小学校算数科

 小学校算数科では、自主学習の取組における【子供たちの困りごとや子供たちの課題と思われること】を解消し、自主的な学びを支援していくためのコンテンツを作成しました。
 ぜひ日々の実践で御活用ください。

               ○自己評価シート

〈研究担当所員〉
 福田 栄吉 (佐賀県教育センター所員)
 新  真一 (佐賀県教育センター所員)

〈研究委員〉
 岩永 輝之 (みやき町立中原小学校教諭)
 寺沢 修一 (神埼市立仁比山小学校教諭)

 徳永 美穂 (伊万里市立山代東小学校教諭)
 山口  史 (武雄市立武内小学校教諭)

〈研究アドバイザー〉
 米田 重和  (佐賀大学学校教育学研究科准教授)

小学校算数科 第1回発信

 小学校算数科では、自主学習の取組における【子供たちの困りごとや子供たちの課題と思われること】を解消し、自主的な学びを支援していくためのコンテンツを作成しました。
 ぜひ日々の実践で御活用ください。

               ○自己評価シート

〈研究担当所員〉
 福田 栄吉 (佐賀県教育センター所員)
 新  真一 (佐賀県教育センター所員)

〈研究委員〉
 岩永 輝之 (みやき町立中原小学校教諭)
 寺沢 修一 (神埼市立仁比山小学校教諭)

 徳永 美穂 (伊万里市立山代東小学校教諭)
 山口  史 (武雄市立武内小学校教諭)

〈研究アドバイザー〉
 米田 重和  (佐賀大学学校教育学研究科准教授)

中学校数学科 第1回・第2回発信

 文部科学省「新型コロナウイルス感染症対策に伴う児童生徒の『学びの保障』のための学習指導について」の中で、「臨時休業中も学びを止めない」考え方が示されています。効果的な学習保障のための学習指導方法の工夫の一つとして、本コンテンツをぜひ御活用ください。

○コンテンツのねらいと使い方

○「数学を学ぼう」

※令和3年度以降対応はこちら
「数学を学ぼう」

○「学習内容シート」(各学年)

 中学校第1学年
 中学校第2学年
 中学校第3学年

※「啓林館」教科書参考ページ数入りはこちら
 中学校第1学年
 中学校第2学年
  中学校第3学年

※令和3年度以降対応はこちら
 中学校第1学年
 中学校第2学年
 中学校第3学年

○「単元別学習プリント集」(平成22~24年度佐賀県教育センター作成)
※内容理解の確認等にお使いください。
 中学校第1学年
 中学校第2学年
 中学校第3学年

○「単元別学習プリント集」
(平成27~令和元年度の全国学力・学習状況調査及び佐賀県小・中学校学習状況調査の調査問題から出題)
※内容理解の確認等にお使いください。
※「学習内容シート」とも、併せてお使いください。
【中学校第1学年】        【中学校第2学年】
 A(1) 正の数と負の数     A(1) 文字を用いた式
 A(2) 文字を用いた式     A(2) 連立二元一次方程式
 A(3) 一元一次方程式     C(1) 一次関数
 C(1) 比例、反比例

〈研究担当所員〉
 長野 宏顕 (佐賀県教育センター所員)
 石原紳一郎 (佐賀県教育センター所員)

〈研究委員〉
 楠  昌紘 (鳥栖市立鳥栖西中学校教諭)
 坂口  領 (鳥栖市立田代中学校教諭)

 東嶋 一茂 (伊万里市立国見中学校教諭)
 小園 絵美 (武雄市立武雄中学校教諭)

〈研究アドバイザー〉
 米田 重和  (佐賀大学学校教育学研究科准教授)

中学校数学科 第1回発信

 文部科学省「新型コロナウイルス感染症対策に伴う児童生徒の『学びの保障』のための学習指導について」の中で、「臨時休業中も学びを止めない」考え方が示されています。効果的な学習保障のための学習指導方法の工夫の一つとして、本コンテンツをぜひ御活用ください。

○コンテンツのねらいと使い方

○「数学を学ぼう」

※令和3年度以降対応はこちら
「数学を学ぼう」

○「学習内容シート」(各学年)

 中学校第1学年
 中学校第2学年
 中学校第3学年

※「啓林館」教科書参考ページ数入りはこちら
 中学校第1学年
 中学校第2学年
  中学校第3学年

※令和3年度以降対応はこちら
 中学校第1学年
 中学校第2学年
 中学校第3学年

○「単元別学習プリント集」(平成22~24年度佐賀県教育センター作成)
※内容理解の確認等にお使いください。
 中学校第1学年
 中学校第2学年
 中学校第3学年

〈研究担当所員〉
 長野 宏顕 (佐賀県教育センター所員)
 石原紳一郎 (佐賀県教育センター所員)

〈研究委員〉
 楠  昌紘 (鳥栖市立鳥栖西中学校教諭)
 坂口  領 (鳥栖市立田代中学校教諭)

 東嶋 一茂 (伊万里市立国見中学校教諭)
 小園 絵美 (武雄市立武雄中学校教諭)

〈研究アドバイザー〉
 米田 重和  (佐賀大学学校教育学研究科准教授)

中学校数学科

 文部科学省「新型コロナウイルス感染症対策に伴う児童生徒の『学びの保障』のための学習指導について」の中で、「臨時休業中も学びを止めない」考え方が示されています。効果的な学習保障のための学習指導方法の工夫の一つとして、本コンテンツをぜひ御活用ください。

○コンテンツのねらいと使い方

○「数学を学ぼう」

※令和3年度以降対応はこちら
「数学を学ぼう」

○「学習内容シート」(各学年)

 中学校第1学年
 中学校第2学年
 中学校第3学年

※「啓林館」教科書参考ページ数入りはこちら
 中学校第1学年
 中学校第2学年
  中学校第3学年

※令和3年度以降対応はこちら
 中学校第1学年
 中学校第2学年
 中学校第3学年

○「単元別学習プリント集」(平成22~24年度佐賀県教育センター作成)
※内容理解の確認等にお使いください。
 中学校第1学年
 中学校第2学年
 中学校第3学年

○「単元別学習プリント集」
(平成27~令和元年度の全国学力・学習状況調査及び佐賀県小・中学校学習状況調査の調査問題から出題)
※内容理解の確認等にお使いください。
※「学習内容シート」とも、併せてお使いください。
【中学校第1学年】        【中学校第2学年】
 A(1) 正の数と負の数     A(1) 文字を用いた式
 A(2) 文字を用いた式     A(2) 連立二元一次方程式
 A(3) 一元一次方程式     C(1) 一次関数
 C(1) 比例、反比例        B(1)基本的な平面図形の性質
   B(1)平面図形         B(2)図形の合同
   B(2)空間図形            D(1)不確定な事象の起こりやすさ
 D(1)資料の分布

〈研究担当所員〉
 長野 宏顕 (佐賀県教育センター所員)
 石原紳一郎 (佐賀県教育センター所員)

〈研究委員〉
 楠  昌紘 (鳥栖市立鳥栖西中学校教諭)
 坂口  領 (鳥栖市立田代中学校教諭)

 東嶋 一茂 (伊万里市立国見中学校教諭)
 小園 絵美 (武雄市立武雄中学校教諭)

〈研究アドバイザー〉
 米田 重和  (佐賀大学学校教育学研究科准教授)

中学校国語科

中学校国語科では、「文章の構成や展開について自分の考えをもつ」、「自分の考えが伝わる文章になるように工夫して書く力を身に付ける」、「自分の思いや考えが伝わるように、話の内容を工夫する力・自分の考えが分かりやすく伝わるように、表現を工夫する力を身に付ける」ための単元の指導計画と評価、学習計画表、学習のてびき、学習シートを発信します。

○「少年の日の思い出」(東京書籍1年)
  
単元の指導計画と評価 Word
  学習計画表 Power Point
  学習のてびき(物語の構成や展開をとらえる) Power Point
  学習シート①(物語の構成や展開の工夫について語ろう) Power Point
  学習シート②(物語の構成や展開の工夫について語ろう) Power Point


○「根拠を明確にして意見を書こう」(光村図書2年)
  単元の指導計画と評価 Word
  学習計画表 Word
  学習のてびき(意見文(主張文)を書く) Power Point
  学習シート①(自分の考えをもち、説得力のある意見文を書こう) Word
  学習シート②(自分の考えをもち、説得力のある意見文を書こう) Word


○「場面に応じて話そう」(東京書籍3年)
  単元の指導計画と評価 Word
  学習計画表 Word
  学習のてびき(目的や相手に応じて話す) Word
  学習のてびき(材料の集め方・整理の仕方) Word
  学習シート①(目的や相手に応じて、紹介スピーチをしよう) Word
  学習シート②(目的や相手に応じて、紹介スピーチをしよう) Word



〈研究担当所員〉
 高取  須賀子 (佐賀県教育センター所員)
 岩瀬  弘憲 (佐賀県教育センター所員)

 目野 登美恵 (佐賀県教育センター所員)


〈研究アドバイザー〉
 達富 洋二  (佐賀大学教育学部教授)

〈研究委員〉
 朝重  麻衣 (鳥栖市立田代中学校教諭)
 戸高  宏樹 (みやき町立北茂安中学校教諭)
 切通  修成 (武雄市立武雄中学校教諭)
 小川  真奈 (唐津市立鏡中学校教諭)

中学校国語科 第1回発信

 第1回発信では、令和元年度に発信したコンテンツについて、新学習指導要領実施後も活用していただけるよう、新しい評価の観点に基づき加筆修正を行いました。

○「幻の魚は生きていた」(光村図書1年) 
  単元の指導計画と評価
  学習計画表 Word
  学習のてびき(要旨をまとめる) Word
  学習シート①(情報を整理する) Word
  学習シート②(コラムを書く) Word

○「トロッコ」芥川 龍之介(三省堂1年)
  単元の指導計画と評価   
  学習計画表 Word
  学習のてびき(情景描写から心情を捉える) Word
  学習シート(情景描写から心情を捉える) Word

○「情報社会を生きる-メディア・リテラシー-」(三省堂3年)
  単元の指導計画と評価
  学習計画表 Word
  学習のてびき(文章を評価する) Word
  学習シート(新聞記事を評価しよう) Word

 
 第2回では、2学期からの授業で活用していただけるように、1年生「読むこと」、2年生「書くこと」、3年生「話すこと・聞くこと」についての実践事例をそれぞれ発信する予定です。

〈研究担当所員〉
 高取  須賀子 (佐賀県教育センター所員)
 岩瀬  弘憲 (佐賀県教育センター所員)
 目野 登美恵 (佐賀県教育センター所員)


〈研究アドバイザー〉
 達富 洋二  (佐賀大学教育学部教授)

〈研究委員〉
 朝重  麻衣 (鳥栖市立田代中学校教諭)
 戸高  宏樹 (みやき町立北茂安中学校教諭)
 切通  修成 (武雄市立武雄中学校教諭)
 小川  真奈 (唐津市立鏡中学校教諭)

思考力、判断力、表現力等


A 話すこと・聞くこと B 書くこと
01 声の大きさ 
02 声の大きさ(資料) 低
03 上手な話し方    低
04 上手な話し方(資料)低
05 スピーチをしよう   中・高
06 決まったことを放送しよう 高
07 道案内をしよう      高
【プリント一括】

【解答・解説・資料一括】
01 原稿用紙の使い方     全
02 えんぴつでおしゃべり   全
03 友達への手紙       全
04 手紙用紙           全
05 なりきり作文         全
06 案内状(手引き)      中・高
07 案内状①          中・高
08 案内状②              高
09 手紙(手引き)       中・高
10 手紙①           中・高
11 手紙②               高
12 意見文(手引き)          高
13 意見文①              高
14 意見文②              高
15 意見文③              高
16 様式に合わせて書く     高
17 おたよりを読んで      高
18 キャッチフレーズを考えよう 高
【プリント一括】
【解答・解説一括】
                                         C 読むこと
  説明的な文章   文学的な文章

○要約する
01 要約するために① 中
02 要約するために② 中・高
03 要約するために③   高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○要旨をとらえる
01 段落の要点    中
02 文章の組み立て    中・高
03 要旨をとらえる    高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○目的に応じて情報を取り出す
01 新聞記事を読もう 1    高
02 新聞記事を読もう 2    高
03 新聞記事を読もう 3    高
04 新聞記事を読もう 4    高
05 新聞記事を読もう 5    高
06 新聞記事を読もう 6    高
07 資料を活用した文章を読もう 高
08 新聞記事に見出しをつける① 高
09 新聞記事に見出しをつける② 高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○人物像を読み取る
01 物語の人物像①  中
02 物語の人物像②  中・高
03 物語の人物像③    高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○描写をとらえる
01 描写①  中
02 描写②  中・高
03 描写③    高
【プリント一括】
【解答・解説一括】


○物語やエッセイを読む
01 「ガチョウのたん生日」中
02 「手ぶくろを買いに①」中・高
03 「手ぶくろを買いに②」中・高
04 エッセイ「野良猫・ノラ」   高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

覚えておきたい言葉

 

「 SAGA でるプリント」過去のページへのリンクはこちら

思考力、判断力、表現力等


A 話すこと・聞くこと B 書くこと
01 声の大きさ 
02 声の大きさ(資料) 低
03 上手な話し方    低
04 上手な話し方(資料)低
05 スピーチをしよう   中・高
06 決まったことを放送しよう 高
07 道案内をしよう      高
【プリント一括】

【解答・解説・資料一括】
01 原稿用紙の使い方     全
02 えんぴつでおしゃべり   全
03 友達への手紙       全
04 手紙用紙           全
05 なりきり作文         全
06 案内状(手引き)      中・高
07 案内状①          中・高
08 案内状②              高
09 手紙(手引き)       中・高
10 手紙の書き方      中・高

11 手紙①           中・高
12 手紙②               高
13 意見文(手引き)          高
14 意見文①              高
15 意見文②              高
16 意見文③              高
17 様式に合わせて書く     高
18 おたよりを読んで      高
19 キャッチフレーズを考えよう 高
【プリント一括】
【解答・解説一括】
                                         C 読むこと
  説明的な文章   文学的な文章

○要約する
01 要約するために① 中
02 要約するために② 中・高
03 要約するために③   高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○要旨をとらえる
01 段落の要点    中
02 文章の組み立て    中・高
03 要旨をとらえる    高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○目的に応じて情報を取り出す
01 新聞記事を読もう 1    高
02 新聞記事を読もう 2    高
03 新聞記事を読もう 3    高
04 新聞記事を読もう 4    高
05 新聞記事を読もう 5    高
06 新聞記事を読もう 6    高
07 資料を活用した文章を読もう 高
08 新聞記事に見出しをつける① 高
09 新聞記事に見出しをつける② 高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○場面の様子や登場人物の行動を読み取る
01 様子や行動を読み取ろう① 低
02 様子や行動を読み取ろう② 低
03 様子や行動を読み取ろう③ 低

04 様子や行動を読み取ろう④ 低
05 様子や行動を読み取ろう⑤ 低
【プリント一括】
【解答一括】

○人物像を読み取る
01 物語の人物像①  中
02 物語の人物像②  中・高
03 物語の人物像③    高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○描写をとらえる
01 描写①  中
02 描写②  中・高
03 描写③    高
【プリント一括】
【解答・解説一括】


○物語やエッセイを読む
01 「ガチョウのたん生日」中
02 「手ぶくろを買いに①」中・高
03 「手ぶくろを買いに②」中・高
04 エッセイ「野良猫・ノラ」   高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

覚えておきたい言葉

 

「 SAGA でるプリント」過去のページへのリンクはこちら

知識及び技能

(1)言葉の特徴や使い方 (3)我が国の言語文化
○なかまの言葉、数え方
 01 なかまのことば①   低
 02 なかまのことば②   低
 03 なかまのことば③   低
 04 なかまのことば④   低
 05 いろいろな数え方①  低
 06 いろいろな数え方②  低
 【プリント一括】

 【解答・解説一括】

○発音・発声
 01 発音・発声(手引き) 全
 02 発音・発声①     全
 03 発音・発声②     全
 【プリント一括】

○漢字、ローマ字
 01 同じ読み方の漢字①     中
 02 同じ読み方の漢字②   中
 03 ローマ字(手引き)   中
 04 ローマ字練習(罫線のみ)中
 05 ローマ字練習(50音) 中
 06 ローマ字の読み     中
 07 ローマ字の書き     中
 【プリント一括】
 【解答・解説一括】


○文の組み立て

 01 文の組み立て(主語と述語)     中
 02 文の組み立て(修飾語)     中
 03 様子を表す言葉         中
 04 文の組み立て(複雑な主語と述語)高
 05 敬語の使い方
 【プリント一括】
 【解答・解説一括】

○指示語、接続語

 01 つなぎ言葉①       中
 02 つなぎ言葉②       中
 03 こそあど言葉(指示語)① 中
 04 こそあど言葉(指示語)② 中
 【プリント一括】
 【解答・解説一括】
○ことわざ、慣用句
 01 ことわざ①    中・高
 02 ことわざ②    中・高
 03 慣用句①       高  
 04 慣用句②         高  
 【プリント一括】
 【解答・解説一括】

○短歌
 01 短歌(手引き)       全
 02 短歌①(奈良時代)   全
 03 短歌②(平安~江戸時代)全
 04 短歌③(明治時代以降)   全
 【プリント一括】

○俳句
 01 俳句(手引き)    全
 02 俳句①(春)     全
 03 俳句②(夏)     全
 04 俳句③(秋)     全
 05 俳句④(冬)     全
 【プリント一括】

○古文
 01 古文(手引き)    全
 02 古文①(枕草子①)  全
 03 古文②(枕草子②)  全
 【プリント一括】

○漢文
 01 漢文(手引き)    全
 02 漢文①(春暁)    全
 03 漢文②(春望)    全
 【プリント一括】

※ 学習指導要領改訂で新設された(2)「情報の扱い方に関する事項」に該当する新規コンテンツは、現在作成していません。

「 SAGA でるプリント」過去のページへのリンクはこちら