メールマガジン「ミネルバ」配信登録・解除
「ミネルバ」は教育センターのメールマガジンです。配信登録すると、教育センターからの旬の情報がお手元に届きます。子どもたちの生き生きとした学びにつながる、役立つ情報が満載です。ぜひご登録ください。
「ミネルバ」の配信登録・解除はこちらから。
ミネルバ第243号
★―*―★ 佐賀県教育センター ★―*―★
メールマガジン「ミネルバ」
第243号(令和5年12月)2023.12.1
SAGA Prefectural Education Center
★―*―*―*―*―*―*―*―*―*―★
12月に入りました。もう年末!びっくりしてしまいます。
ぐんと冷え込んできました。こたつにストーブ、ダウンジャケットで寒さ対策をして、
心の栄養ミネルバを補給すると、風邪も引かない(かもしれません)。
さあ、2023年もあと一踏ん張り。頑張っていきましょう!
【目 次】
1.日々の授業づくりに困ったら・・・
2.学習評価の進め方をチェック!
3.学校支援、いかがですか?
4.登録してね!メールマガジン「ミネルバ」
1.日々の授業づくりに困ったら・・・
授業づくりって、とても難しい。
言語活動は何をする?評価ってどうやるの?
困ったときは、「授業に役立つコンテンツ」をのぞいてみてください。
☆小学校☆
国語科、社会科、算数科、理科、図画工作科、外国語科、学校保健
☆中学校☆
国語科、社会科、理科、外国語科、技術・家庭科(家庭分野)、道徳科
「授業づくりのポイントチェックシート」
「単元デザインFIRST STEP」
「学習評価FIRST STEP」
「授業実践のまとめ」や「授業づくりQ&A」も続々配信予定です!御期待ください!
2.学習評価の進め方をチェック!
授業づくりをしていく中で悩むのが学習評価。
教育センターは、学習評価を円滑に進めていくための手引きを作成しております!
悩んだら、まずはこちらをチェックしてみてください。
☆小学校☆
国語科、社会科、算数科、理科、生活科、音楽科、図画工作科、家庭科、体育科、特別活動、外国語科
☆中学校☆
国語科、社会科、数学科、理科、音楽科、美術科、技術・家庭科(技術分野・家庭分野)、特別活動、外国語科
3.学校支援、いかがですか?
「研究」「研修」「学校支援」
これらは何かと言いますと、教育センターで取り組んでいる3つの主な業務です。
さて、その中の「学校支援」では、学校の様々なニーズに応えられるよう、
専門性を生かした支援に取り組んでいます。
授業づくりや指導改善についての御相談はもちろん、理科の実験器具の貸出なども行っています。
お一人様の支援も長期にわたる継続した支援も大歓迎です。
申請方法もとても簡単なので、まずは、各教科・領域等を担当する所員に電話で御連絡ください。
4.登録してね!メールマガジン「ミネルバ」
メールマガジン「ミネルバ」を配信登録すると、教育センターからの旬の情報がお手元に届きます。
子供たちの生き生きとした学びにつながる、役立つ情報が満載です。
ぜひ、教育センターWebページより御登録ください。
先生方、2023年もミネルバを読んでくださりありがとうございました。
そして、1年間お疲れ様でした。
どうぞ、よいお年をお迎えください(^▽^)