すべての子どもたちに魅力ある学校生活をつくるための資料集


S

 

 


  •  長期欠席・不登校対策スタンダード

↑top

 


  •  子ども理解、具体的な支援について知りたい 
子どもの支援者であるすべての教師のために

・子どもの状況を客観的にとらえるために
・具体的な支援をすすめるために

  •  学級の状態を把握したい
「がばいシート」

・学級(部活動)の雰囲気や人間関係を把握したいとき
・学級(部活動)の特徴(長所も)を把握することができます

「あなたのよかとこSAGAシート」

・子どもの自己肯定感を図りたいとき
・学級全体における、子どもの相対的な位置が視覚的に分かります

「トラブルについてのアンケート」

・子ども同士のトラブルの実態を把握したいとき
・学級の状態を的確に把握でき、学校生活の目標を立てることに役立ちます


↑top

 


  •  不登校の未然防止、具体的な対応を知りたい
「すべての子どもたちに魅力ある学校生活を」

・不登校への対応についてのリーフレット
・学校作り・学級作りチェックシート

児童生徒一人一人が居心地のよさを感じる学級集団づくり

・「Q-U」アンケートや「がばいシート」の見方や分析の方法
・アンケート等を基にした、具体的な支援の在り方

「ユニバーサルデザイン」の視点を取り入れた授業づくり

・「ユニバーサルデザイン」の4つの視点
・授業に生かせるチェックシート

「子どもが欠席したら、どう動く?」

・不登校予防のための早期対応のポイント
・不登校予防の早期対応システム<例>

不登校支援のポイントと有効な手立て

・教職員アンケートにみる「困り感」
・実践校からみる不登校対策の5つのポイント


C↑top

 


  •  関係職員とよりよい連携を図りたい
「スクールカウンセラーガイドライン」

・SCの効果的な活用
・SCとのカウンセリングの進め方等
令和5年5月更新

 

「スクールソーシャルワーカー活用ガイドライン」

・児童生徒を支える相談体制とSSWの活用について
・具体的な活用事例等


↑top

 


  •  長期休業前後の対策を知りたい
不登校対策チェックシート

長期休業前・休業中・休業後において、学校が子どもや保護者にできる支援をチェックシートに
まとめています


↑top

 


  •  中学校生活のよいスタートをきりたい
「中学校生活の好発進」リーフレット 中1

・春休み、オリエンテーション期、毎日の学校生活ですること
・生徒にかかわるときの基本

「中学校生活の好発進」チェックシート 小6・中1

・「集団への対応に」小6.3学期 ~ 中1.1学期
・「個人への対応に」小6. 3月 ~ 中1. 4月


↑top

 


  • 佐賀県内の教育支援センター、フリースクール

 

佐賀県内の教育支援センター

                                                       2024.6.1


↑top


    • 保護者のための不登校対応支援ガイド

保護者のための不登校対応支援ガイド

~子どもたちが状況に応じた支援につながるために~


↑top


  • 芝の上でくつろぐ家族のイラスト(女の子)  保護者のための子どもを支える関わり方のポイント

保護者のための子どもを支える関わり方のポイント

~子どもの心に寄り添い理解するために~


↑top

芝の上でくつろぐ家族のイラスト(女の子)  こころの相談窓口