思考力、判断力、表現力等


A 話すこと・聞くこと B 書くこと
01 声の大きさ 
02 声の大きさ(資料) 低
03 上手な話し方    低
04 上手な話し方(資料)低
05 スピーチをしよう   中・高
06 決まったことを放送しよう 高
07 道案内をしよう      高
【プリント一括】

【解答・解説・資料一括】
01 原稿用紙の使い方     全
02 えんぴつでおしゃべり   全
03 友達への手紙       全
04 手紙用紙           全
05 なりきり作文         全
06 案内状(手引き)      中・高
07 案内状①          中・高
08 案内状②              高
09 手紙(手引き)       中・高
10 手紙①           中・高
11 手紙②               高
12 意見文(手引き)          高
13 意見文①              高
14 意見文②              高
15 意見文③              高
16 様式に合わせて書く     高
17 おたよりを読んで      高
18 キャッチフレーズを考えよう 高
【プリント一括】
【解答・解説一括】
                                         C 読むこと
  説明的な文章   文学的な文章

○要約する
01 要約するために① 中
02 要約するために② 中・高
03 要約するために③   高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○要旨をとらえる
01 段落の要点    中
02 文章の組み立て    中・高
03 要旨をとらえる    高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○目的に応じて情報を取り出す
01 新聞記事を読もう 1    高
02 新聞記事を読もう 2    高
03 新聞記事を読もう 3    高
04 新聞記事を読もう 4    高
05 新聞記事を読もう 5    高
06 新聞記事を読もう 6    高
07 資料を活用した文章を読もう 高
08 新聞記事に見出しをつける① 高
09 新聞記事に見出しをつける② 高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○場面の様子や登場人物の行動を読み取る
01 様子や行動を読み取ろう① 低
02 様子や行動を読み取ろう② 低
03 様子や行動を読み取ろう③ 低

04 様子や行動を読み取ろう④ 低
05 様子や行動を読み取ろう⑤ 低
【プリント一括】
【解答一括】

○人物像を読み取る
01 物語の人物像①  中
02 物語の人物像②  中・高
03 物語の人物像③    高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

○描写をとらえる
01 描写①  中
02 描写②  中・高
03 描写③    高
【プリント一括】
【解答・解説一括】


○物語やエッセイを読む
01 「ガチョウのたん生日」中
02 「手ぶくろを買いに①」中・高
03 「手ぶくろを買いに②」中・高
04 エッセイ「野良猫・ノラ」   高
【プリント一括】
【解答・解説一括】

覚えておきたい言葉

 

「 SAGA でるプリント」過去のページへのリンクはこちら

知識及び技能

(1)言葉の特徴や使い方
○なかまの言葉、数え方
 01 なかまのことば①   低
 02 なかまのことば②   低
 03 なかまのことば③   低
 04 なかまのことば④   低
 05 いろいろな数え方①  低
 06 いろいろな数え方②  低
 【プリント一括】

 【解答・解説一括】

○漢字、ローマ字
 01 同じ読み方の漢字①     中
 02 同じ読み方の漢字②   中
 03 ローマ字(手引き)   中
 04 ローマ字練習(罫線のみ)中
 05 ローマ字練習(50音) 中
 06 ローマ字の読み     中
 07 ローマ字の書き     中
 【プリント一括】
 【解答・解説一括】


○指示語、接続語

 01 つなぎ言葉①       中
 02 つなぎ言葉②       中
 03 こそあど言葉(指示語)① 中
 04 こそあど言葉(指示語)② 中
 【プリント一括】
 【解答・解説一括】

○発音・発声
 01 発音・発声(手引き) 全
 02 発音・発声①     全
 03 発音・発声②     全
 【プリント一括】

○文の組み立て
 01 文の組み立て(主語と述語)     中
 02 文の組み立て(修飾語)     中
 03 様子を表す言葉         中
 04 文の組み立て(複雑な主語と述語)高
 05 敬語の使い方
 【プリント一括】
 【解答・解説一括】

(2)情報の扱い方
 01 ふれあい新聞           高
 02 リサイクルをよびかける文章  高
 03 「早寝早起き」活動のまとめ  高 
 04 図書委員会の活動報告       高 
 05 国語じてんの使い方      中・高
 06 漢字じてんの使い方①             中・高
 07 漢字じてんの使い方②             中・高
 【プリント一括】
 【解答・解説一括】
(3)我が国の言語文化
○ことわざ、慣用句
 01 ことわざ①    中・高
 02 ことわざ②    中・高
 03 慣用句①       高  
 04 慣用句②         高  
 【プリント一括】
 【解答・解説一括】

○俳句
 01 俳句(手引き)    全
 02 俳句①(春)     全
 03 俳句②(夏)     全
 04 俳句③(秋)     全
 05 俳句④(冬)     全
 【プリント一括】

○漢文
 01 漢文(手引き)    全
 02 漢文①(春暁)    全
 03 漢文②(春望)    全
 【プリント一括】
○短歌
 01 短歌(手引き)       全
 02 短歌①(奈良時代)   全
 03 短歌②(平安~江戸時代)全
 04 短歌③(明治時代以降)   全
 【プリント一括】


○古文
 01 古文(手引き)    全
 02 古文①(枕草子①)  全
 03 古文②(枕草子②)  全
 【プリント一括】

 

「 SAGA でるプリント」過去のページへのリンクはこちら

小学校国語科

 平成29年度の学習指導要領の改訂に伴い、小学校国語科の内容が、 「話すこと・聞くこと」、「書くこと」、「読むこと」の3領域及び〔伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項〕から、〔知識及び技能〕及び〔思考力、判断力、表現力等〕に構成し直されました。
 〔知識及び技能〕の内容は、「 (1)言葉の特徴や使い方に関する事項」、「 (2)情報の扱い方に関する事項」、「(3)我が国の言語文化に関する事項」で構成されています。
 〔思考力、判断力、表現力等〕の内容は、「A話すこと・聞くこと」、「B書くこと」、「C読むこと」からなる3領域で構成されています。

 そこで、第1回では、教育センターが平成 21年度から平成23年度に作成し発信している「 SAGA でるプリント」を学習指導要領の改訂に合わせて、内容を整理しました。
 朝の時間や授業内容の確認、補充としてぜひ御活用ください 。

知識及び技能

(1)言葉の特徴や使い方に関する事項
(2) 情報の扱い方に関する事項
(3) 我が国の言語文化に関する事項

思考力、
判断力、
表現力等

A 話すこと・聞くこと
B 書くこと
C 読むこと

「 SAGA でるプリント」過去のページへのリンクはこちら

〈研究担当所員〉
 原田 亮一 (佐賀県教育センター所員)
 今泉 幸子 (佐賀県教育センター所員)




〈研究委員〉
 秋山 紗貴子 (神埼市立神埼小学校教諭)
 坂田  美咲 (鳥栖市立鳥栖小学校教諭)
 吉永  浩子 (伊万里市立東山代小学校教諭)
 森下  義仁 (唐津市立鏡山小学校教諭)