令和6年度の研究成果
プロジェクト研究 | |||||
校種 | 教科・領域 | 研究主題:「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の推進 | |||
![]() |
小学校 |
各教科 |
【小学校国語科】 授業改善に役立つコンテンツ ![]() |
||
【小学校算数科】 授業改善に役立つコンテンツ ![]() |
|||||
中学校 |
各教科 |
【中学校国語科】 授業改善に役立つコンテンツ ![]() |
|||
【中学校数学科】 授業改善に役立つコンテンツ ![]() |
|||||
【中学校英語科】 授業改善に役立つコンテンツ ![]() |
|||||
個別実践研究(教育センター所員がチームを組んで取り組んだ研究) |
|||||
![]() |
小学校 | 各教科・領域等 |
指導と評価の一体化を図るためのコンテンツの開発 ![]() 社会科、算数科、図画工作科、外国語科、道徳科、学校保健 |
||
中学校 | 指導と評価の一体化を図るためのコンテンツの開発 ![]() 理科、音楽科、美術科、技術・家庭科(家庭分野)、道徳科 |
Posted in 研究成果
令和6年度の研究成果 はコメントを受け付けていません
令和5年度の研究成果
プロジェクト研究 | |||||
校種 | 教科・領域 | 研究主題 | |||
![]() |
中学校 |
各教科 |
【中学校音楽】 | 中学校音楽科における「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の推進 |
|
【中学校美術】 | 中学校美術科における「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の推進 |
||||
個別実践研究(教育センター所員がチームを組んで取り組んだ研究) | |||||
![]() |
小学校 | 各教科・領域等 |
基礎期の教員の指導力向上に役立つコンテンツの開発 |
||
中学校 |
基礎期の教員の指導力向上に役立つコンテンツの開発 |
||||
![]() |
小・中学校 | 各教科・領域等 |
|||
![]() |
小・中学校 | 教育相談・生徒指導 | 小・中学校における発達支持的生徒指導の充実に向けて |
||
![]() |
小・中学校 | 特別支援教育 | 小・中学校における教育的ニーズに応じた支援につなげる校内支援体制の構築と充実を目指して |
Posted in 研究成果
令和5年度の研究成果 はコメントを受け付けていません
令和4年度の研究成果
プロジェクト研究 | |||||
校種 | 教科・領域 | 研究主題 | |||
![]() |
中学校 |
各教科 |
【中学校音楽】 | 中学校音楽科における「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の推進 | |
【中学校美術】 | 中学校美術科における「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の推進 | ||||
個別実践研究(教育センター所員がチームを組んで取り組んだ研究) | |||||
![]() |
小・中学校 | 教育相談 | 小・中学校における児童生徒の安心につながる教育相談の充実に向けて | ||
![]() |
小学校 | 各教科・領域等 |
日々の授業づくりや授業改善に役立つコンテンツの開発 |
||
中学校 |
日々の授業づくりや授業改善に役立つコンテンツの開発 |
Posted in 研究成果
令和4年度の研究成果 はコメントを受け付けていません
令和3年度の研究成果
プロジェクト研究 | |||||
校種 | 教科・領域 | 研究主題 | |||
![]() |
小・中学校 |
各教科 |
【小学校算数】 | 小学校算数科のコンテンツ | |
【中学校英語】 | 中学校英語科のコンテンツ | ||||
個別実践研究(教育センター所員がチームを組んで取り組んだ研究) | |||||
![]() |
小・中学校 | 1人1台端末 | 1人1台端末の活用 アイデア集 | ||
![]() |
小・中学校 | 特別支援教育 | 自立活動の時間における,児童生徒の「できる」を増やす授業づくり ―目指す児童生徒の姿と到達状況を具体的に捉え,PDCAサイクルの充実を図る― | ||
![]() |
小・中学校 | 教育相談 | 情報社会を生きる児童生徒のよりよい人間関係づくり―インターネット上のソーシャルスキル育成に関する活動プログラムの作成― | ||
特命研究(学習評価に関する資料) |
Posted in 研究成果
令和3年度の研究成果 はコメントを受け付けていません
令和2年度の研究成果
プロジェクト研究 | |||||
校種 | 教科・領域 | 研究主題 | |||
![]() |
小・中学校 | 各教科 | 【小学校国語】 | 小学校国語科のコンテンツ | |
【小学校算数】 | 小学校算数科のコンテンツ | ||||
【中学校国語】 | 中学校国語科のコンテンツ | ||||
【中学校数学】 | 中学校数学科のコンテンツ | ||||
【中学校英語】 | 中学校英語科のコンテンツ | ||||
個別実践研究(教育センター所員がチームを組んで取り組んだ研究) | |||||
![]() |
小・中学校 | 特別支援教育 | 一人一人のニーズを踏まえた自立活動の指導の進め方 ―自立活動の指導の進め方(実態把握から具体的な指導内容の設定まで)の事例の提案― |
||
![]() |
小・中・高等学校 | 理科 | 新学習指導要領の趣旨や学習内容を踏まえた「安全な理科観察,実験ハンドブック」の改訂 | ||
特命研究(学習評価に関する資料) |
Posted in 研究成果
令和2年度の研究成果 はコメントを受け付けていません
←
過去の実践研究の一覧はこのボタンをクリック