平成27年度の研究成果

プロジェクト研究
  校種 研究内容 研究テーマ
小・中・高等学校  教育相談 支え合う人間関係を築くための支援の在り方 
-ピア・メディエーションに関する活動プログラムの開発-(2年次/2)
プロジェクト研究(平成28年度の研究成果を公開しましたので、そちらにリンクしています)
  小・中学校 授業改善 佐賀県小・中学校学習状況調査から見える課題の解決に向けた授業改善(1年次/2) 
【小学校国語】 児童が「単元で学び、単元で力をつける」授業改善のポイント
-「読むこと」領域に焦点を当てて-
【小学校社会】 児童が主体的に問い、調べ、考え、表現する社会科学習を目指して
-児童と共につくる学習問題づくり-
【小学校算数】 「えっ!」「なんで?」「なるほど!」の声が響く授業を目指して
【中学校国語】 「読むこと」領域の指導事項「自分の考えの形成」に関する指導事項に焦点を当てた授業づくり
【中学校社会】 適切な課題を設けて行う学習を通して、生徒の主体的な学びを促すための
授業改善  -「意思決定を取り入れた討論型の学習」で構成する単元づくり-
【中学校数学】 数学的活動の充実を図る学習指導の工夫
-調査問題を活用して-
【中学校英語】 「読むこと」の領域における思考力の高まりを目指して
-読みのプロセスを踏まえた言語活動を通して-
【小・中学校理科】  理科力向上サポート事業へ
※新しいウインドウで開きます。
小・中学校 道徳教育 よりよく生きるための基盤となる道徳性を養う道徳科の在り方
-自己の生き方(人間としての生き方)について「考え、議論する」学習を通して-(1年次/2)
個別実践研究(教育センター所員がチームを組んで取り組んだ研究)
  小学校
中学校
図画工作科美術科 〔共通事項〕を支えとした児童生徒の見方や考え方を深める指導方法の研究
-形や色(色彩)を意識した言語活動を取り入れた指導を通して-
  小・中学校 音楽科 音楽の特徴を捉えて音楽を聴き味わうことができる児童生徒の育成
-鑑賞学習における〔共通事項〕を支えとした言語活動の充実を通して-
  小・中・
高等学校
特別支援教育 小・中学校の通常学級及び高等学校におけるすべての児童生徒が学びやすい授業づくりの在り方  
-「ユニバーサルデザイン」の視点を取り入れた授業実践を通して-
【継続研究】
こちらも参考にしてください。→個別実践研究(教育センター所員が個人で取り組んだ研究)