中学校 日々の授業づくりや授業改善に役立つコンテンツ
本研究における定義
「単元(題材)デザイン」・・・
 単元(題材)を通して身に付ける力を明確にした授業づくりのこと。
「授業デザイン」・・・
 1単位時間で身に付ける力を明確にした授業づくりのこと。
| 国語科 | |||
| ・単元デザイン FIRST STEPを活用した学習指導案          ・単元の計画表                            | |||
| ・進行案                                      ・アドバイスシート                        ・授業実践のまとめ  | |||
| 社会科 | ・授業づくりのポイントチェックシート     ・単元デザイン FIRST STEP     ・学習評価 FIRST STEP  | ||
| ・授業デザイン FIRST STEP Vol.1        ・授業デザイン FIRST STEP Vol.2  | |||
| 理科 | ・単元デザイン FIRST STEPを活用した学習指導案       ・ワークシート  | ||
| ・授業デザインFIRST STEP     ・授業実践のまとめ                          ・授業づくりのQ&A  | |||
| 技術・家庭科 (家庭分野) | |||
| 道徳科 | ・授業づくり FIRST STEPを活用した学習指導案     ・ワークシート ー内容項目D-(22)よりよく生きる喜び- ー内容項目D-(22)よりよく生きる喜び-    ・授業づくりシート ・授業実践のまとめ ー内容項目D-(22)よりよく生きる喜び- ー内容項目D-(22)よりよく生きる喜び-    ・授業実践のまとめ(動画) ・参考資料  | ||
研究スタッフ
〈研究担当所員〉
 神代香代子  (佐賀県教育センター所員)   小林由紀子   (佐賀県教育センター所員)
 舘  亮輔  (佐賀県教育センター所員)     野口麻由美   (佐賀県教育センター所員) 
   萩尾 寿隆    (佐賀県教育センター所員)         峯  慶太    (佐賀県教育センター所員)     
   秀島  哲    (佐賀県教育センター所員)         宮﨑慶太郎  (佐賀県教育センター所員)    
   牛尾 美穂    (佐賀県教育センター所員)         伊東 優希    (佐賀県教育センター所員)  
   蒲原 裕子    (佐賀県教育センター所員)       角田  梓    (佐賀県教育センター所員)      
   西村 志歩    (佐賀県教育センター所員)   本谷正三郎  (佐賀県教育センター所員)      
  
〈研究アドバイザー〉
 米田 重和(佐賀大学大学院学校教育研究科教授) [小学校算数科に関して]
 野田 英樹(佐賀大学大学院学校教育研究科准教授)[中学校社会科に関して]
 中西 雪夫(佐賀大学教育学部教授)       [中学校技術・家庭科(家庭分野)に関して]

 
                                 













 
                
