中学校 日々の授業づくりや授業改善に役立つコンテンツ
本研究における定義
「単元(題材)デザイン」・・・
 単元(題材)を通して身に付ける資質・能力を明確にした授業づくりのこと。
「授業デザイン」・・・
 1単位時間で身に付ける資質・能力を明確にした授業づくりのこと。
「学習指導プラン」・・・
 指導と評価の一体化を図るために、単元(題材)デザイン FIRST STEPと学習評価 FIRST STEPを基にした学習指導の展開案のこと。
  ※中学校道徳科においては、授業づくり FIRST STEPを基にした学習指導の展開案のこと。
| 理科 | ・学習指導プラン                           | ||
| 音楽科 | |||
| ・授業モデル             ・ワークシート   | |||
| 美術科 | ・題材デザイン FIRST STEP  | ||
| ・授業実践のまとめ  | |||
| 技術・家庭科 (家庭分野) | ・授業モデル ー「健康・快適で持続可能な衣生活」ー   ・参考資料  | ||
| 道徳科 | ・学習指導プラン                   ・ワークシート  | ||
| ・授業実践のまとめ   ・授業実践の紹介(動画) ・参考資料  | |||
研究スタッフ
〈研究担当所員〉
 福元 あき    (佐賀県教育センター所員)   舘  亮輔  (佐賀県教育センター所員)
 江越 晶子  (佐賀県教育センター所員)     萩尾 寿隆    (佐賀県教育センター所員) 
   廣瀬 圭吾    (佐賀県教育センター所員)         宮﨑慶太郎  (佐賀県教育センター所員)       
   牛尾 美穂    (佐賀県教育センター所員)         御領原翔太    (佐賀県教育センター所員)  
   伊東 優希    (佐賀県教育センター所員)       西村 志歩    (佐賀県教育センター所員)  
   本谷正三郎  (佐賀県教育センター所員)      
  
〈研究アドバイザー〉
 米田 重和(佐賀大学大学院学校教育学研究科教授) [小学校算数科に関して]
 今井 治人(佐賀大学教育学部教授)        [中学校音楽科に関して]
 栗山 裕至(佐賀大学教育学部教授)        [中学校美術科に関して]








 
 



