![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
学習問題 | 指導のポイント | 関連のある単元 | |
下の図のような町の中に宝を隠しました。ヒントは下のとおりです。宝の場所を定規とコンパスを使って探し出しましょう。![]() 【宝探しのヒント】 @宝は駅、市役所、学校の3点A、B、Cから等距離の場所にあります。 Aまず、市役所と学校から等しい距離にある場所を探しましょう。 ![]() |
・ワークシートでは、駅、市役所、学校をそれぞれ点A、B、Cとして作図させる。 [解答例] ![]() |
平面図形(中1) | |
カレンダー上で9個の数を取り囲むような長方形をつくり、その中にある9個の数の和を考えてみましょう。![]() ![]() |
・長方形の中の9個の数の和は、真ん中の数に9をかけると計算できることを文字の式を利用して説明する。 [解答例] ![]() 詳しくはこちらをクリック→【中学校 実践事例】 |
文字の式(中1) |
Copyright(C) 2008 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved. |