ミネルバ第247号
★―*―★ 佐賀県教育センター ★―*―★
メールマガジン「ミネルバ」
第247号(令和6年5月)2024.5.8
SAGA Prefectural Education Center
★―*―*―*―*―*―*―*―*―*―★
【目 次】
1.令和6年度希望等研修の申込みについて
2.授業に役立つコンテンツについて
3.「さがんば」(佐賀県学習問題)について
4.図書資料室の本の閲覧について
5.令和6年度教科書展示会について
6.学校支援の申請について
7.SNSアプリ「LINE」を使用した情報発信について
1.令和6年度希望等研修の申込みについて
令和6年5月15日(水)9:00から新教育情報システム(SEI-Net)にて申込みを受け付けます。各学校の申込担当者を通じて申込みをしてください。
詳しくは、各学校へ配付した職員回覧用研修ポスター、教育センターWeb等で御確認ください。
2.授業に役立つコンテンツについて
○プロジェクト研究
(中学校音楽科)「中学校音楽科における『主体的・対話的で深い学び』の実現に向けた授業改善の推進」
(中学校美術科)「中学校美術科における『主体的・対話的で深い学び』の実現に向けた授業改善の推進」
○個別実践研究(教育相談・生徒指導)
「小・中学校における発達支持的生徒指導の充実に向けて~児童生徒の自発的・主体的な成長や発達の過程を支えるための教職員向けリーフレットの作成~」
○個別実践研究(特別支援教育)
「小・中学校における教育的ニーズに応じた支援につなげる校内支援体制の構築と充実を目指して~特別支援教育コーディネーターが役割を円滑に遂行するためのリーフレットの作成~」
○個別実践研究(小・中学校各教科・領域等)
「小・中学校 日々の授業づくりや授業改善に役立つコンテンツ」
【小学校】国語科、社会科、算数科、理科、図画工作科、外国語科、学校保健
【中学校】国語科、社会科、理科、技術・家庭科(家庭分野)、道徳科
・単元(題材)デザイン FIRST STEPを活用した学習指導案
・授業デザイン FIRST STEP
・授業づくりQ&A
・学習評価 FIRST STEP
・授業づくりのポイントチェックシート
・授業実践のまとめ
・授業実践のまとめ(動画) など
○個別実践研究(個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実)
「小・中学校各教科・領域等における『主体的・対話的で深い学び』の実現に向けて~個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を図るためのコンテンツの開発~」
・「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を図るための手引き
・単元における学習活動アイディア例
【小学校】理科 【中学校】数学科、英語科
このほかにも、授業に役立つコンテンツが満載です。
どうぞ、御活用ください。
3.「さがんば」(佐賀県学習問題)について
「さがんば」(佐賀県学習問題)は、これまでの佐賀県小・中学校学習状況調査を基に作成されたCBT問題です。児童生徒が、学習eポータルにサインインして、MEXCBT(メクビット)を使い、オンライン上で学習することができます。
教育センターWebでは、マニュアル(教師用、児童生徒用)及び問題一覧を発信しています。ぜひ、御活用ください。
4.図書資料室の本の閲覧について
令和2年度から、図書の貸出しは行っていませんが、研修で教育センターにおいでの際には、ぜひお立寄りください(要予約)。最新の教育関係の図書をはじめ、全国から集まった研究紀要など、数多く取りそろえています。
5.令和6年度教科書展示会について
期日:令和6年6月14日(金)~ 7月3日(水)9:00~17:00
場所:教育センター 図書資料室(1階)
御利用の際には、事前予約をお願いしています。
6.学校支援の申請について
教育センターは、「研究」「研修」「学校支援」という3つの教育サービスを提供しています。その中の「学校支援」では、授業づくりや校内研修の在り方等、学校の様々なニーズに応えられるよう、専門性を生かした支援に取り組んでいます。申請方法についても、手軽に申し込めるようにしています。まずは、各教科・領域等を担当する所員が所属する課に電話で御連絡ください。
7.SNSアプリ「LINE」を使用した情報発信について
今年度よりSNSアプリ「LINE」を活用して、教育センターの取組や研究に関する情報などを発信いたします!「佐賀県教育センターLINE公式アカウント」を御登録いただくと、教育センターの情報をタイムリーにお届けいたします。ぜひ、お友達登録を!
→「佐賀県教育センターLINE公式アカウント」についてはこちら
LINEアカウントID:@035eqoof
★―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―★