これからの国語科学習指導について提案します!!

小学校国語科教育研究委員会の目次(サイトマップ)
研究の概要
  (1) 研究テーマ
(2) 研究の趣旨
(3) 研究内容と方法
  (4) 研究のまとめ
    @研究を振り返って
    A参考資料
研究の実際
  (1) 佐賀県の児童の実態  
    平成21年度「佐賀県小・中学校学習状況調査」にみられる国語科の課題  
    平成21年度「全国学力・学習状況調査」の結果とこれからの指導に向けて  
  (2) これからの国語科授業の在り方
    新学習指導要領における「習得」と「活用」について
    基礎的・基本的な知識・技能の定着と思考力・判断力・表現力等の育成について
    新学習指導要領で国語科の授業はこのように変わる!  
    国語科Q&A  
    新学習指導要領の全面実施に向けて  
  (3) 新学習指導要領に沿った授業づくり
    かんたん授業づくり(教師用の手引き)  
    活用する学習を取り入れた授業モデルを提案します!―ためになる授業モデル―
  (4) 役立つ授業プラン  − こんな授業はどうですか!
    伝記「マザー・テレサ」 東京書籍5年下 
説明文「森林のおくりもの」 東京書籍5年下
説明文「インスタント食品とわたしたちの生活」 東京書籍5年下 
物語文「大造じいさんとガン」 光村図書5年下
詩「詩を味わおう」 光村図書5年下 
説明文「百年前の未来予測」 東京書籍6年下
物語文「海のいのち」 東京書籍6年下
説明文「すがたをかえる大豆」 光村図書3年下
物語文「モチモチの木」 光村図書3年下
平成20年度の実践事例
*小学4年 文学的文章「ごんぎつね」 東京書籍4年下
*小学5年 伝記「マザーテレサ」 東京書籍5年下 
*小学6年 文学的文章「やまなし」 光村図書6年下
  (5) 使ってみよう! SAGAでるプリント                            
    「読む」
    人物像を読み取る力
描写をとらえる力
要旨をとらえる力
要約する力
読み取る力を試す
 
    「書く」
    案内状の書き方
手紙の書き方
意見文の書き方
    「言語」  
    文章の読み取りに必要な言語事項(様子を表す言葉、主語と述語、修飾語、敬語の使い方、覚えておきたい言葉、慣用句、ことわざ)  
    音読に役立つプリント(発音・発声練習、俳句、短歌 、古文、漢文 )  
    「活用」
    メモを利用し、表現様式に合わせて書き換える
必要事項を相手や場に応じて書き換える
必要な情報を取り出し、相手の分かりやすく伝える
テキストから情報を取り出し、自分なりに考える
商品の特ちょうからキャッチフレーズを考える
 
  (6) 授業で使える言語活動参考資料  
    ポスターセッション
ディベート
パネルディスカッション
 

Copyright(C) 2009 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved.

最終更新日: 2010-03-12