|  | 
      
        | 学級ソーシャルスキルCSS小学校低学年 | 河村茂雄・品田笑子・
藤村一夫 編著 | 2007年 図書文化社 |  
        | 学級ソーシャルスキルCSS小学校中学年 | 河村茂雄・品田笑子・
藤村一夫 編著 | 2007年 図書文化社 |  
        | 学級ソーシャルスキルCSS小学校高学年 | 河村茂雄・品田笑子・
藤村一夫 編著 | 2007年 図書文化社 |  
        |  | 河村茂雄 編著 | 2001年 図書文化社 |  
        | 
            
              | グループ体験によるタイプ別学級育成プログラム |  
              | 中学校 |  | 河村茂雄 編著 | 2001年 図書文化社 |  
        | 授業スキル小学校編 | 河村茂雄・藤村一夫 編著 | 2004年 図書文化社 |  
        | 授業スキル中学校編 | 河村茂雄・粕谷貴志 編著 | 2004年 図書文化社 |  
        | 一年生のやる気を引き出すプロの技3 | 山田一 編 | 2007年 明治図書 |  
        | 一年生のやる気を引き出すプロの技4 | 山田一 編 | 2007年 明治図書 |  
        | メンタルトレーニングでいじめをなくす | 加藤史子 | 2007年 図書文化社 |  
        | メンタルトレーニングで部活が変わる | 上杉賢士 監修 加藤史子 著 | 2004年 図書文化社 |  
        | 学級・タイプ別繰り返し学習のアイディア
小学校編 | 河村茂雄・上條晴夫 編集 | 2006年
図書文化社 |  
        | 学級・タイプ別繰り返し学習のアイディア
中学校編 | 河村茂雄・上條晴夫 編集 | 2006年
図書文化社 |  
        | 学級づくりのためのQ−U入門 | 河村茂雄 | 2006年 図書文化社 |  
        | エンカウンターで学級が変わる 「小学校編」 | 國分康孝 監修  岡田弘・片野智治 編集 | 1996年 図書文化社 |  
        | エンカウンターで学級が変わる 「中学校編」 | 國分康孝 監修  岡田弘・片野智治 編集 | 1996年 図書文化社 |  
        | エンカウンターで学級が変わる 「高等学校編」 | 
          
            | 國分康孝 監修  岡田弘・片野智治 |  
            | 加勇田修士・吉田隆江・國分久子 編集 |  | 1999年 図書文化社 |  
        | データが語る1 学校の課題 | 河村茂雄 | 2007年 図書文化社 |  
        | データが語る2 子どもの実態 | 河村茂雄 | 2007年 図書文化社 |  
        | データが語る3 家庭・地域の課題 | 河村茂雄 | 2007年 図書文化社 |  
        | 心ほぐしの学級ミニゲーム集 | 八巻寛治 | 2006年 小学館 |  
        | 学校グループワーク・トレーニング | 坂野公信・横浜市学校GWT研究会 | 1989年 遊戯社 |  |