旅行プレゼンテーション

本時の目標

(1) アピールしたいことを,簡潔にまとめることができる。
(2) 限られた時間の内でアピールするために,文やレイアウトを効果的に使用できる。
(3) 作業を分担して意欲的に取り組む態度をもつ。

授業展開例 1限目 2限目 3限目 4限目 5限目
段階 学習活動 指導上の留意点 評価
導入
5分
本時間学習する内容を説明する。
計画書を受け取る。

   
展開
40分
作成した旅行計画を元に,プレゼンテーションを作成する。 作成した旅行計画を元に,観光地や交通手段・時間・費用などを紹介するプレゼンテーションを作成するように指示する。

Webサイトなどを利用して観光地を紹介する。

Webで見つけたイラストや写真を利用する場合の著作権について留意するように指導する。(学校の授業で使用する場合は使用許諾の了承をもらう必要はないが,家庭で使用する場合は使用許諾の了承をもらう必要がある)

プレゼンテーションと発表原稿を分担して作業するように指示する。

(技能・表現)相手に分かりやすいプレゼンテーションが作成できたか。[評価方法,制作作品]

(技能・表現)写真・イラスト・文字などを効果的に配置しているか。[評価方法,制作作品]

(関心・意欲・態度)班内で作業を分担するなどして全員で取り組んでいるか。[評価方法,行動観察]

まとめ
5分
本時のまとめをする
計画書を提出する。