国語科授業の「あったらいいな!」を形にします。

 授業展開案5  単元名「描写に注意して読もう」 1/8時の本時案
本時の指導 
指導目標
  作者や作品に興味をもたせ、表現の特徴に気付かせる。
本時の展開
過程
学習内容及び学習活動
教材・資料
指導上の留意点
評価規準と評価方法
◆Cの状況にある
生徒へ
の手立て



1 作者について興味をもつ。
太宰治の3つの作品を比べて、表現の特徴に気付こう。
  ○太宰治に関するクイズに答えさせる。
  
 
















2 太宰治とその作品について知る。











3 単元の学習目標を知り、学習の見通しをもつ。


4 教材1「走れメロス」を黙読し、難語句や読めない漢字、主な登場人物の人柄が分かる表現に印を付ける。
ワークシート@











学習計画表




教材1

○代表作の冒頭部分を読ませ、その表現の特徴について考えさせる。
・東京八景…文末表現が常体で、漢語表現が多い。比喩表現。など
・帰去来…文末表現に常体と敬体が混在しており、一文の長さが短い。など
・富岳百景 …一文の長さが長い。比喩表現。など
などの特徴に気付かせるようにする。


○目的意識をもって読んだり、書いたりすること(学習の道筋)を知らせる。

○主な登場人物の人柄が分かる表現に気を付けて読むように指示する。
エ−1 筆者の表現の特徴で今までに読んできた小説の表現の仕方と違うところに気付くことができている。
【発言の観察】
【ワークシート@の記述】
◆表現の工夫をとらえる視点を先に与えておく。



5 本時の振り返りをし、次時の見通しをもつ。

6 自己評価をする。



学習計画表
○「走れメロス」の本文を通読することを告げる。  
学習計画表は、単元を通して同じものを使用しています。また、同一番号のワークシートはすべて同じ内容です。

Copyright(C) 2009 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved.
最終更新日:2009-10-30