平成24・25年度 佐賀県教育センタープロジェクト研究 高等学校特別支援教育研究委員会 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
高等学校における特別支援教育を推進するために、佐賀県内の高校生の学習面における苦手さを明らかにし、その苦手さを踏まえた支援の在り方についての研究に取り組みました。 授業実践では、県内7校の高等学校(普通校4校・専門校3校)において、5教科での授業を行うことができました。そのうち4校においては、公開授業を行いました。そして、これらの授業実践を基に、高等学校における特別支援教育の推進につながるように、生徒の誰もが学びやすい学習環境づくりをまとめた手引きを作成しました。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
平成24年度プロジェクト研究 |
||||
前田 洋子(佐賀県教育センター所員) 宮原 恵美(研究委員) 服部 薫(佐賀県教育センター所員) 竹下 紀子(研究委員) 山口友紀子(佐賀県教育センター所員) 大家 さとみ(研究委員) 小松原 修(佐賀県教育センター所員) 野副 修平(研究委員) 古川 稔之(研究委員) |
||||
平成25年度プロジェクト研究 | ||||
伊東 一義(佐賀県教育センター所員) 古川 昌宏(研究委員/神埼高等学校) 前田 洋子(佐賀県教育センター所員) 木下 圭文(研究委員/多久高等学校) 野中 裕恵(佐賀県教育センター所員) 野副 修平(研究委員/厳木高等学校) 田中 省子(佐賀県教育センター所員) 矢次 恭実(研究委員/唐津青翔高等学校) 小池 和弘(佐賀県教育センター所員) 山口友紀子(研究委員/伊万里商業高等学校) 宮西 紀生(佐賀県教育センター所員) 福田 勝哉(研究委員/鹿島高等学校) 梶原 俊夫(佐賀県教育センター所員) |