 |
自己決定したことを書き、振り返りをするときに使います。
教室に常時掲示しておくと、実践への意識付けとなります。また、児童同士が励まし合う材料にもなります。話合いごとにこのカードをファイリングすることで、自分のがんばりを後で振り返ることもできます。
実践したことを適宜振り返り、最後に実践した感想を書きます。 カードの下の方に付けているグラフは、自分のめあて達成度を表すものです。日にちを書きこんで記入すると、達成の様子を児童が視覚的に捉えることができます。 |
 |
実践の後、振り返りの時間を1時間設けたときに使います。
お互いのがんばりを認め合うことで人間関係がよいものになっていきます。
また、自尊感情が高まったり、実践の継続への意欲が高まったりします。
友達が実践していたときのがんばりや、向上したところを書いて渡し合います。
書いてもらえない児童がいないように、グループで書き合うなどの工夫が必要です。 |