地元をPRしよう

本時の目標

(1)フォントなどを適切に使い,レイアウトを考えてプレゼンテーションを作成している。
(2)地元PRのプレゼンテーションをWeb上で発信・共有する方法を理解している。
(3)作成したプレゼンテーションをWebページとして保存することができる。 

授業展開例 1限目 2限目 3限目 4〜10限目 11限目 12〜18限目
段階 学習活動 指導上の留意点 評価
導入
5分
計画書を受け取る。    
展開
40分
プレゼンテーションを作成する。
作成したプレゼンテーションをWeb形式で保存する。
見る側のことを考えて、画像等の配置,フォントやフォントサイズ、色を設定させる。
完成したプレゼンテーションをWeb形式で保存する方法を説明する。
表示する部分と発表の原稿の部分を作成するように指示する。
(技能・表現)フォントなどを適切に使い,レイアウトを考えてプレゼンテーションを作成している。〔評価方法,行動観察・作品〕
(知識・理解)地元PRのプレゼンテーションをWeb上で発信・共有する方法を理解している。〔評価方法,行動観察・作品〕
(技能・表現)作成したプレゼンテーションをWebページとして保存することができる。〔評価方法,作品〕 
まとめ
5分
計画書を提出する。