「児童生徒一人一人が居心地のよさを感じる学級集団づくり」について提案します!

               
現在の位置: 2 研究の実際  (5) 対応策の実施 イ 小学校(高学年)における実践  (ア) 児童理解
 
イ 小学校(高学年)における実践
友達のよさを再発見する単学級での取組
 
児童理解
 
 
(ア) 児童理解
 
1 本事例の学級の様子(5年生、5月上旬)
   各学年1学級の小規模校です。 本学級は素直な児童が多く、男女仲よく活動できます。また、学校生活や学校行事にも意欲的に取り組むことのできる児童も多くいます。また、運動会などでは、友達と協力して積極的に取り組むこともできます。しかし、友達とかかわることが苦手で孤立しがちな児童もおり、女子児童のまとまりのなさも見られます。また、人間関係が固定化し、友達のよさを改めて見つめ直す機会が少なくなっています。
               
2 実践前のアンケート (「Q−U」) 結果(5月中旬)
 




:態度や行動が気になる児童

B:態度や行動が気になる児童

C:態度や行動が気になる児童

D:アンケートの結果と学級担任の      日常観察が一致しない児童

            図5−イ−1 実践前のアンケート (「Q−U」) 結果(5月中旬) 
 
3 本事例の「学級把握シート」
      本事例の「学級把握シート」は、個人情報が含まれているためプライバシー保護の観点から省略します。
   →「学級把握シート」についてはこちら
 
4 チームによる実態把握(研究委員、学級担任)
【集団について】
アンケート(「Q−U」)結果より
学級担任の日常観察より
・76.9%の児童が学級生活満足群に位置しており、意欲的に学校生活を送ることができている児童が多い。
・ルールもリレーションもある程度確立していることから、落ち着いた学校生活を送ることができているのではないかと考えられる。
・学習面での学力差が大きい。
・活動によっては、まとまりを感じないときがある。
・全体的に行動が遅く、時間を守ることができないときがある。
・学級をまとめるリーダーがいない。

学級がこのような状態になった要因として考えられること
・落ち着いた学級集団であるが、児童同士の関係が固定化していると考えられる。そのため友達に対する見方が定着しており、ささいなことからトラブルに発展していると考える。
 
【個人について】
アンケート(「Q−U」)結果より
学級担任の日常観察より
・Aは、学級生活不満足群に位置している。特に被侵害得点が高く、「嫌なことを言われたり、からかわれたりしてつらい」「クラスにいたくないと思うことがある」の質問に「よくある」と回答している。学校生活意欲プロフィールでは「友達関係」の項目が全国平均より低い。

・Bは、学級生活不満足群に位置している。学校生活意欲プロフィールは全ての項目で全国平均を上回っている。


・Cは、侵害行為認知群に位置している。学校生活意欲プロフィールでは「友達関係」の項目が全国平均より低い。



・Dは、非承認群に位置している。学校生活意欲プロフィールの3項目も総じて、全国平均より低い。
・Aは、学習中の発言も多く、意欲的に学習に取り組むことができる。また、グループのリーダーや様々な学校行事の実行委員に立候補している。しかし、友達とトラブルになることが多い。


・Bは、本が好きで休み時間や給食の待ち時間などに熱心に読書をしている。整理整頓が苦手であり、学習に集中できないときがある。また、気に入らないことがあると、友達とトラブルに発展することがある。

・Cは、笑顔が多く見られ、何事にも意欲的に取り組むことができる。昨年度から社会体育の活動に所属しており、日々の練習に励んでいる。しかし、今年度4月より体調不良を訴え、保健室に行くようになってきた。また、一部の友達とうまくかかわることができていない。

・Dは、運動が得意で学級のムードメーカー的存在である。笑顔も多く、仲良くできている。

学級がこのような状態になった要因として考えられること
・Aは、友達とかかわるときのルールが定着していないのではないかと考えられる。
・Bは、友達とのトラブルが多いことと友達から認められる場面が少ないことが原因ではないかと考えられる。
・Cは、一部の友達との関係がうまくいっておらず、社会体育での活動中に起こった友達とのトラブルが学校生活にまで影響しているのではないかと考えられる。
・Dは、学級担任や友達から認められる場面が少なくなったことが原因ではないかと考えられる。
 
▲このページの先頭へ戻る
 


Copyright(C) 2014 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved.