小学校生活科におけるこれからの「学び」について提案します

 

「みんな たのしい 『○○フェスタ』」  5・6/11時の学習指導略案

本時の目標
「おみせ」を試しに開き、お互いによかった点やアドバイスなどに気付き、伝え合うことができる。
   
本時の評価規準
他の班や自分たちの「おみせ」の工夫やお客さんへの接し方のよさや改善点に気付く。(気付き)
   
本時の展開

主な学習活動
教師の指導・支援、及び◆評価
備考


1 本時のめあてをつかむ。 ○ 「おみせ」の準備をしておく。
・「おみせ」に必要な物
・スタンプ(「おみせ」用)
めあて
       『ちょこっとフェスタ』をしてみよう



試しに「おみせ」を開く『ちょこっとフェスタ』を行う。
  班の中で、前半に「おみせ」の担当をする人と後半に担当する人とが交代して行う。
  「お客さん」になったとき、おみせの人によかったところや、工夫などのアドバイスをする。
 
班の「おみせ」の様子
前半と後半に分かれて行うことを知らせ、「お客さん」になったときの活動について確認する。
  −おきゃくさまカード−
  「おみせ」でよかったところ
  「おみせ」でもう少し工夫した方がよいと思うところ
 
ワークシートC−1
( スタンプカード)
(PDF)

おきゃくさまカード(PDF)
(2種類用意…書きやすい方を選択できるようにする)



・音楽CD(交代の合図用)


班で「おみせ」を開いた感想や修正点について話し合い、次の時間の見通しについて書く。
試しに「おみせ」を開いてみて、「おきゃくさまカード」を使いながら、班で話し合わせる。
話し合いで出たことやこれからの改善について、決まったことを班と個人のワークシートに記入させる。
◆他の班や自分たちの「おみせ」の工夫やお客さんへの接し方のよさや改善点に気付く。(気付き)【お客様カード、発言、ワークシート、対話】
 
班のワークシート
(PDF)
(A3またはB4に拡大してお使いください)
ワークシートC−2
( PDF)
 
 
単元の指導計画にもどる
 
第7時へ進む
   

Copyright(C) 2011 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved.
最終更新日:2011-03-30