これからの算数科学習指導について提案します!

 小学4年 「四角形をつくろう」
       9/15時の学習プラン 〜平行四辺形のひみつをみつけよう〜
  1 本時の目標
   ○辺の並び方、辺の長さ、角の大きさに着目して、平行四辺形の性質について考えることができる。
 
【数学的な考え方】
   ○平行四辺形の特徴、性質を理解することができる。
   
【数量や図形についての知識・理解】
     
  算数的活動について
   (ア)具体物を用いた活動として、平行四辺形の辺の長さや角度に目をつけて性質を調べさせる。
   (イ)説明する活動として、平行四辺形の性質について調べたことを友達に説明させる。
     
  本時の展開
 
過程
学習活動
指導上の留意点(○)、評価規準と評価方法(◇)
算数的活動(◎)
つかむ
 本時の課題をつかむ。
平行四辺形の性質について調べることを知る。
前時の学習を想起させ、平行四辺形の定義を確認させる。
平行四辺形のひみつをみつけよう。
見通す
 解決の見通しをもつ。
 
向かい合った辺の長さについて
 
向かい合った角の大きさについて
平行四辺形の向かい合う辺や向かい合う角度について、2枚の形も大きさも同じ平行四辺形を使って調べていくことを確認する。
自力解決
 平行四辺形の性質を調べる。
<予想される児童の考え>
・平行四辺形を重ねると向かい合う辺の長さが等しくなっている。
・平行四辺形を重ねると向かい合う角の大きさが等しくなっている。

(児童のノートより)

ノート

2枚の平行四辺形を使って、辺の長さや角度に目をつけて性質を調べさせる。 (ア)
戸惑っている児童には、調べる辺の長さや角度に印をつけて活動を促す。

辺の並び方、辺の長さ、角の大きさに着目して、平行四辺形の性質について考えることができる。
【数学的な考え方】〔ノート〕
学び合い
 ペアや全体の学習の場で、自分の考えを説明し合う。
 
平行四辺形の性質について図を基に説明する。
 
全体で平行四辺形の性質について話し合う。

説明する相手にノートを見せながら、調べたことをお互いに説明させる。(イ)
説明が上手くできない児童には、友達の説明の仕方をまねるなどして、説明する相手に教えてもらいながら説明することを指示する。
向かい合う辺の長さや向かい合う角度について話し合いを進めさせ、性質を導き出させる。
まとめる
 本時の学習をまとめる。


 振り返り問題として教科書の47ページの問題Bを解く。
児童の説明を基に平行四辺形の、向かい合った辺の長さは等しく、向かい合った角の大きさも等しくなっていることを確認する。
早く終わった児童には、理由も説明させる。
・平行四辺形の特徴、性質を理解することができる
【知識・理解】〔ノート〕
 
   

Copyright(C) 2009 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved.