|
(5) 授業実践 |
【小学校第6学年】学級活動内容(2)における授業実践
|
題材 |
学習態度の形成
「ア 希望や目標をもって生きることについて」
|
|
児童が決めためあて |
<行動面関すること> |
<自己決定のポイント> |
・ 毎日できること
・ 具体的なこと
・ ちょっと頑張ればできること |
|
・ |
大事なところはノートをとって、発表している人の方を向いて、話を聞く。
|
・ |
別のことをしないで、話している人の方を見る。 |
・ |
授業中に話をしない。自分で気をつける。
|
・ |
話している人の方をちゃんと見る。 |
・ |
授業中に話をしない、自分で注意する、話している人の方を向く。 |
・ |
別のことをしないで、話している人の方を見る。 |
・ |
授業中に、むだ話をしないで、ノートをしっかりとって、集中する。 |
・ |
別のことをしないで、集中して話を聞く。 |
・ |
ほかのことをせず、相手が話しにくくなるようなことをせずに、話していることだけに集中する。 |
・ |
授業に集中する。 |
・ |
相手の話だけに集中して聞く。自分のためにも相手のためにも聞く。 |
・ |
集中して、先生や発表している人の方を見て聞く。 |
・ |
大事なところはノートをとり、手まぜをせず、発表している人の方を向いて、話を聞く。 |
・ |
人の話を最後までよく聞く。 |
・ |
ほかのことに集中せず、相手が話していることだけに、集中する。 |
・ |
自分のために、余計なことをしないで、話を聞く。 |
・ |
一生懸命聞いて、自分のためにも話している相手のためにも聞く。 |
・ |
先生や発表している人の方を見て聞く。 |
|
・ |
人の目を見て、話を聞く。 |
|
|
|
Copyright(C) 2012 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved.
|
|