明日からすぐに使える授業プラン、学習プリントなどの情報を提供します!!

  日々の授業に役立つ授業プラン 

第6学年の実践

1 単元名 「持続可能な社会」の実現を呼びかけるリーフレットを作ろう 
  教材名 「未来に生かす自然のエネルギー」  牛山 泉 作 
   出  典 『新しい国語』 6年下 東京書籍
指導案のダウンロード
【授業者の願い】
  本単元では、「持続可能な社会」の実現を呼びかけるリーフレットを作るために、筆者の資料の示し方や具体例の挙げ方に着目しながら要旨を捉え、エネルギー問題に対しての自分の考えを明確にしながら読ませたい。リーフレットは、地域の人に読んでもらうために市役所などに展示することで、相手意識・目的意識をもたせたい。
2 単元の目標
  エネルギー問題に対する自分の考えをリーフレットにまとめることを通して、資料の示し方や具体例の挙げ方に着目しながら筆者の意見を読み取ることができる。
3 単元の評価規準
観点
評価規準
ア 国語への
   関心・意欲・態度
1 エネルギー問題に関心をもち、進んで学習に取り組もうとしている。
2 意欲的に自分の考えをリーフレットで発信しようとしている。
イ 読む能力 1 資料や具体例の示し方に着目しながら要旨を捉え、エネルギー問題に対しての自分の考えを明確にしながら読んでいる。                                         【C読むこと(1)ウ】
2 自分の課題を解決するのにふさわしい資料を選んで読んでいる。
                                                                                      【C読むこと(1)カ】
ウ 言語についての知識・
   理解・技能
1 説明的な文章における文章全体の構成を理解している。
                   【伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項 イ(キ)】
略案とワーク等の一括ダウンロードはこちら→一括ダウンロード
4 単元の計画(全9時間)
主な学習活動
指導目標 【 】は評価規準
略案とワーク
事前

関連図書を読むことで、エネルギー問題に関心をもつ。 事前に関連図書を教室に並べておき、いつでも児童が手にして読めるようにしておく。
@
教材文を読んで初発の感想を発表し合い、学習に見通しをもつ。
エネルギー問題について関心を持ち,進んで学習に取り組むことができるようにする。
  【ア−1】
略案へGO!
ワークシート
A
文章全体の構成を把握し、筆者の主張を読み取る。 筆者の主張を読み取ることができるようにする。
  【イ−1】 
序論と結論の関係を押さえ、文章全体の構成を理解できるようにする。
  【ウ−1】
略案へGO!
ワークシート
ワークシート
記入例
B
筆者の資料や具体例の示し方に着目しながら、本論1を読み取る。 本論1の資料や具体例の示し方の工夫を読み取ることができるようにする。
  【イ−1】
本時の実践例
略案へGO!
ワークシート
C
筆者の資料や具体例の示し方に着目しながら、本論2を読み取る。 本論2の資料や具体例の示し方の工夫を読み取ることができるようにする。
  【イ−1】
略案へGO!
ワークシート
ワークシート
記入例
D
E
地域に発信したい自分の課題を見付け、資料や情報を収集し、原稿メモを作成する。 自分の課題を解決するのにふさわしい資料を選んで読むことができるようにする。
  【イ−2】
文章全体の構成を理解している。
  【ウ−1】
略案へGO!
ワークシート
F
G
「持続可能な社会」を呼びかけるリーフレットを作成する。 エネルギー問題に対する自分の考えをリーフレットにまとめることができるようにする。
  【イ−1】
略案へGO!
ワークシート
H
完成したリーフレットを紹介し合い、成果を交流する。 意欲的に自分の考えをリーフレットで発信することができるようにする。
  【ア−2】
略案へGO!
ワークシート

Copyright(C) 2011 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved.