以下の項目は,小学校・中学校ともに「4 あてはまる」「3 ややあてはまる」の数が多かった項目です(数字は,「4 あてはまる」と「3 ややあてはまる」の児童生徒数の百分率の合計)。 |
質 問 項 目 |
小学校 |
中学校 |
授業中,席にはついているが,ぼんやりしたり,自分のやりたいことをすることが多い。 |
65.6% |
54.2% |
学力が低く,授業について行けない。 |
44.8% |
57.4% |
グループでの活動や話し合いに参加しないことが多い。 |
48.3% |
53.8% |
友達とのけんかやトラブルが多い。 |
49.8% |
34.1% |
人の意見に耳を傾けず,自分の意見ばかり言うことが多い。 |
42.8% |
30.9% |
|
|
|
以下の項目は,上の項目以外で小学校・中学校いずれかで「4 あてはまる」「3 ややあてはまる」の数が多かった項目です。 |
質 問 項 目 |
小学校 |
中学校 |
授業中,じっと座っておくことができなかったり,周りの子どもに話しかけたりすることが多い。 |
44.1% |
(27.0%) |
当番や係活動等をしないことが多い。 |
35.6% |
(29.1%) |
ちょっとしたことで大声を出したり,泣いたり,暴れたりすることが多い。 |
31.2% |
(14.0%) |
休み時間や昼食時等に一人で過ごすことが多い。 |
(25.7%) |
42.8% |
自分の意見や言い分を言わない。 |
(21.3%) |
38.7% |