マスコットキャラクターを作る

本時の目標

(1) 他の生徒の作品を見て優れた点・改善した方が良い点を考えることができる。
(2) 自分の意見を,正しく相手に伝えられるように言葉の表現を工夫する。
(3) 他の生徒からの意見を読み,取り入れるか取り入れないか判断する。

授業展開例 1限目 2限目 3・4限目
段階 学習活動 指導上の留意点 評価
導入
10分
作品の発表方法について理解する。
(1)作品に対するコメントを発表する。
(2)制作したマスコットキャラクターを評価し合い,改善して完成させる。
(3)評価のポイントを確認する。
  ・情報科からイメージした内容
  ・親しみやすさ
  ・理想
  ・色彩はどうか
などの要素が含まれているか。
 
展開
60分
制作したマスコットキャラクターの発表と相互評価。 発表に対するコメントを書かせる。

 

表計算ソフトで作成した評価シートに記入していく。

(思考・判断)他の生徒の作品の優れた点・改善すべき点を的確に捉えているか。[評価方法,評価シート]

(技能・表現)自分の意見を,他人に的確に伝わるように表現を工夫しているか。[評価方法,評価シート]

自己評価を行う。 客観的な評価をするように指導する。

 
相互評価を読んで作品の改善を行う。 他の生徒からのコメントを読み取捨選択をして,作品を改善する。 (思考・判断)他の生徒からの意見を取り入れる・取り入れないか判断する。[評価方法,評価シート]
作品を改善して印刷・提出する。

   
まとめ
5分
次時の学習内容を確認する。