平成24年度佐賀県小・中学校学習状況調査及び全国学力・学習状況調査を活用した調査Web報告書

Web報告書もくじⅣ 教師意識調査結果の分析


教師意識調査結果の分析
                                            教師意識調査の全てのグラフ(Ⅱ 教師像共通グラフへ)

2 学習環境の活用

平成22年度、平成23年度と比べて、小中学校共に、コンピュータを活用した授業を行う教師の割合が増加している。[図1]

小学校、中学校共に、コンピュータを活用した授業を行っている学校ほど、各教科とも正答率が高くなってきている。[図2-1][図2-2]

小学校、中学校共に、コンピュータを、プレゼンテーションや資料提示に活用する教師の割合が高くなってきている。[図3]
 


この節では、授業におけるコンピュータの活用頻度と教科別正答率との関連及び活用内容について分析する。

なお、学校スコアによるグループ比較においては、小学校、中学校の最高学年である小学6年生と中学3年生の結果を基に比較することとする。

   
「コンピュータを活用した授業を行っていますか」について
 

   図1 「コンピュータを活用した授業を行っていますか」の回答の割合(経年比較)

平成24年度の結果を見てみると、「年に20回以上(平均して月に2回以上)行っている」「年に10回から19回程度(平均して月1回程度)行っている」と回答をした小学校教師の割合は66.5%であり、同じ回答をした中学校教師の割合は20.6%である。経年比較で見ると、「年に20回以上(平均して月に2回以上)行っている」「年に10回から19回程度(平均して月1回程度)行っている」と回答をした教師の割合は、小学校で8.5ポイント程度ずつの増加が見られる。中学校では、平成23年度と比較して9.9ポイント上回る結果であった。小学校、中学校共にコンピュータを活用した授業を行う傾向が見られる。[図1]

 

図2-1 コンピュータを活用した授業を行っている

      頻度と教科別正答率(小学6年生)

  

 

図2-2 コンピュータを活用した授業を行っている

      頻度と教科別正答率(中学3年生)

この設問においてAグループとBグループの教科別平均正答率を比較すると、 小学校、中学校共に全ての教科において、Aグループの平均正答率が高くなっている。特に中学校においては、7教科中4教科で5.0ポイント以上、Aグループの方が上回る結果である。
                                                                       [図2-1][図2-2]
   
「授業では、コンピュータをどのように活用していますか」について
 

 

図3 「授業では、コンピュータを主にどのように活用していますか」の回答の割合(経年比較)

小学校ではコンピュータを活用していると回答をした教師の中において、「児童がインターネットを用いてする調べ学習」と回答をした教師の割合が49.8%と、最も高くなっている。これに対し、中学校では「教師がパソコンで行うプレゼンテーションや資料の提示など」と回答をした教師の割合が43.0%と最も高くなっている。

経年比較で見ると、「教師がパソコンで行うプレゼンテーションや資料提示など」の割合が、小学校、中学校共に毎年増加してきている。昨年度と比較してみても、「教師がパソコンで行うプレゼンテーションや資料の提示など」と回答した教師の割合が、小学校で11.6ポイント、中学校で9.4ポイント上回る結果であった。[図3]

 

   
これからの指導に向けて
 

ICTを利活用した授業づくりを

昨年度同様、平成24年度佐賀県教育の基本方針において、ICT利活用教育の推進が掲げられている。授業の中でコンピュータを活用することだけでなく、電子黒板やプロジェクターといったICT機器を活用することには、

 ・ 写真や図表を大きく提示することで教師の指示を明確にすることができる

 ・ 画面を見せながら話して、分かりやすく説明やまとめをすることができる

 ・ 身近に感じる教材を提示することで関心や意欲を高めることができる[※1]

など、様々な利点がある。

現在、佐賀県内の各学校においても、電子黒板やコンピュータなどのICT機器の充実が図られている。また、ICT利活用を図るための教師のスキルアップ研修も数多く行われている。インターネットを使う際の情報モラルに関わる教育を行う一方で、今後もコンピュータに限らずICTを利活用した授業づくりを推進していくことが大切である。

※1 一般財団法人コンピュータ教育開発センター 『学力向上 ICT指導ハンドブック』 平成20年

    http://www.cec.or.jp/monbu/report/handbook.pdf


最終更新日: 2012-10-15