@ |
指示語 |
A |
接続語 |
B |
段落の要点 |
C |
表現の工夫 |
D |
文章の構成をとらえる |
E |
短歌を味わう |
F |
語句の意味をとらえる
(慣用句) |
G |
適切な表現をする
(敬語) |
H |
俳句を味わう |
I |
古文の特徴をつかむ |
J |
古文を味わう |
K |
語句の意味をとらえる
(ことわざ) |
L |
文意を正しくとらえる
(文法@) |
M |
文意を正しくとらえる
(文法A)
|
|
|
|
@ |
目的や意図に応じて書く
(手紙) |
A |
目的や意図に応じて書く
(通信文) |
B |
文章を推敲する |
C |
目的や意図に応じて書く
(意見文) |
D |
語句を正しく書き分ける
(同音異義語)
|
E |
目的や意図に応じて書く
(課題作文) |
F |
目的や意図に応じて書く
(読書感想文) |
G |
目的や意図に応じて書く
(鑑賞文) |
H |
語句を正しく書き分ける
(同音異字) |
I |
漢字の知識を広げる |
J |
熟語の知識を広げる |
K |
適切な表現で書く |
L |
作文を書く(作文の基礎) |
|
@音読プリント |
|
【音読の手引き】 |
|
【音読の達人になろう】 |
|
古典落語 |
|
古典文学 |
|
漢文 |
|
近代文学 |
A視写プリント |
|
【視写の手引き】 |
|
新聞コラムの視写 |
|
古文の視写 |
B辞書引きプリント |
|
新聞コラムの辞書引き |
|
|
|
@ |
提案原稿 |
A |
校内放送 |
B |
案内図 |
C |
広告カード |
D |
チラシ |
E |
新聞記事 |
F |
表現の特徴をとらえる |
G |
図解する |
|
|
|
|