1 1時目のねらい 

・学校にあるものや学校にいる人は,子どもたちがよくなってほしい,成長してほしいという願いをもっていることに気付かせ,学校を大切にしようという心情を育てる。


2 1時目の展開

学習活動と主な発問 指導上の留意点と子どもを見る視点 備 考
1 自分たちのクラスのよさを出し合う。

クラスのよさって何だろう?

○ 学校のよさを考えやすくするために,導入ではクラスのよさについて考えさせる。

○ 児童の発言をもとに,クラスのよさを「人」「もの」等の観点で整理していく。


2 自分たちの学校のよさを出し合う。

学校のよさって何だろう?



○ たくさんの発言が出ると思われるが,大きく「人」「もの」「伝統」の3つの視点で整理していく。

○ 3つの視点が出ない時は,用意しておいた写真を示し,そこから新しい視点を引き出していく。
 (もの)→(人)→(伝統)

○ 「よさ」探しでは,他と比較しないと意見が出にくいと思われる。転校してきた児童の発言などを大切にしていきたい。

・ワークシート(実物)

・ワークシート(枠)
(3枚の写真)
・学校の先生
・遊具
・朝のかけ足
3 3つの中で,学校の1番のよさは何か考える。

「人」「もの」「伝統」の中で,三田川小の1番のよさは何でしょう?
























三田川小のたくさんのよさの中で,みんなによくなってほしいという願いがあるのはどれですか?
○ 「1番のよさ」を考えさせることで,それぞれの「よさ」についての考えをより深めていきたい。

○ 深まらない場合は,次のような切り返しをする。
・「人」…どんな願いをもっているの?
・「もの」…何のためにあるの?
・「伝統」…何のためにあるの?



【子どもを見る視点1(発言・ワークシート
(価値についての理解)
(人)派
・勉強を教えてくれる先生がたくさんいるから,人かな。
・担任の先生がいなかったら困るな。人だよ。
(もの)派
・毎日たくさんの友達が遊べる運動場があるので,ものかな。
・大好きなパソコンが一人1台使えるから,ものだよ。
(伝統〜らしさ)派
・朝のかけ足は,健康にもいいし,足も速くなっているよね。だから,伝統かな。
・6年生になったら,体育大会で応援団の団長になりたいな。伝統はいいな。
・どれにも私たちに「よくなってほしい」という「願い」が込められているんだ。
・どれが1番なんて決められないなあ。

○ 1番を決める活動を進める中で,どれにも「三田川小の子どもによくなってほしい」という「願い」が込められていることに気付かせていく。


4 感想を書く。
○ 本時で気付いたこと,発見したことを書かせたり,発表させたりすることで,「学校はありがたい」という心情につなげたい。



【子どもを見る視点2(発言・感想カード
○「子どもを見る視点1」の内容
○1時間での自分の変容
(価値についての理解)
・三田川小にはぼくの知らないたくさんのよさがあるんだなあ。
・いろいろなよさがあるけど,どれにも同じような「願い」があることが分かったよ。

(道徳的心情)
・たくさんのよさがある三田川小は,とってもいい学校だな。
・こんなに私たちのことを考えてくれて,ありがたいね。
・「願い」がこもっているから,もっと大切にしたいな。
 

○ 学校の中にはたくさんの「よさ」があることに気付かせるとともに,「よさ」について理解させることで「もっとよさを見付けたい」という思いをもたせたい。

・感想カード(実物)

・感想カード(枠)

6.次時につなげる。
他にも三田川小にはよさがあるかな?どんな「願い」が込められているかな?
○ 次時までに,三田川小の「よさ」 と,そこに込められた「願い」を探させることで,授業と授業の間を有効に活用させたい。
○ 調べてきたことは付箋に書かせ,みんなで2枚の平面図(学校,校内)に貼らせる。



◆子どもを見る視点◆
・自分で三田川小の「よさ」を見付け,それについてどのような思いが込められているか考える。
・家の人や先生方等にインタビューすることで,三田川小の「よさ」やそこに込められた思いを見付ける。
・インタビューしたことをもとに,再度「よさ」について考える。
・よさ見付けや,クラス全員でよさを貼っている図を通して,学校への思いをもつことができる。
・生活の中で,学校のよさを大切にしようとしている。



◆子どもを見る場◆

 ・感想カード
 ・自学ノート
 ・ワークシートへの書き込み
 ・休み時間等の様子
 ・2枚の平面図 


◆見付けたよさの整理の仕方◆
       
   

◆見付けたよさの生かし方◆

 ・コメントを書く。
 ・朝や帰りの会で紹介する。
 ・学級通信で紹介する。
 ・直接ほめる。
 ・自学ノートをコピーして,教室掲示をする。
 ・見付けたよさを付箋紙に書かせ,2枚の平面図に貼らせる。