いつ | どこで | 誰が | どのような声かけをするか | 声かけのねらい | ||||||||||||||
休み時間 掃除時間 |
教室 廊下 活動場所 |
担任 担当者 など |
|
|
||||||||||||||
給食時間 |
教室など | 担任 |
|
|
||||||||||||||
係活動時 |
活動場所 | 担当者 など |
|
|
日常の「ついでカウンセリング」
不適応行動を示す子どもはもちろんのこと,「最近元気がないなー」など,少し気になる子どもには,日常的にかかわっていくことが大切です。特別な時間はとれなくても,一日の流れの中でちょっとした時間を見付け,言葉かけを続けていく「ついでカウンセリング」は,子どもの状態を深刻化させず,予防的なカウンセリングとして活用できるものと考えます。 |
カウンセリングの場面,時間の活用例