活動の流れ |
指導上の留意点 |
1 かばんの中の物は全部引き出しに入れ,連絡袋の中のものは全部前に提出するようにさせる。
○必ず空になることを指導する。 |
・初めの頃は,ランドセルや連絡袋が空になっているかを調べると徹底しやすい。
|
|
|
2 かごなどを準備し,提出物コーナーを作る。
○宿題や連絡帳をどこに出すか分かるように,教師がお手本の分を出しておく。
○慣れてきたら,かごを置いておくだけにし,3学期頃にはかごなしでも出せるようにさせる。 |
 |
|
|
3 連絡帳の出し方
○特に,初めの頃は,連絡帳に連絡事項を記入される保護者が多いので,毎日連絡帳に「れんらくあり」「れんらくなし」の札を挟んでもらう。 |
|