インストラクション
|
 |
未来のことを考えたことはありますか。たとえば,みなさんの10年後は,24〜5歳です。結婚して,お父さん,お母さんになっている人もいるかもしれません。これから10年後,「こうなっていたらいいな」とか「こんなことをしたいな」とか夢をイメージしてみて下さい。そして,「なりたい未来の自分」をワークシートに書いて下さい。また,そうなるためには今どんなことが必要かを考えて,10年後の自分から,今の自分に激励のメッセージを書いてみましょう。 |
 |
先生の場合は,今団地住まいなのでマイホームを建てることと,家族で海外旅行に行くことが夢かな。先生は,10年後には,実家にかえって,両親と同居し,8人家族。子どもは,上から,社会人,大学生,高校生,中学生。苦労しているのは,子どもの学費。メッセージとしては,「今から,少しは親孝行をしておこう」あるいは「旅行や学費に備えて貯金をしておこう」といったことを考えました。 |
|
 |
ワークシートに書く内容の例をあげておく。 |
 |
導入の部分は少し丁寧に説明しておいた方がよい。 |
 |
教師が自己開示的にデモンストレーションしてみて,子どもを安心させる。未来をいいイメージでとらえらえるように教師の夢を中心に語る |
|