明日からすぐに使える授業プラン、学習プリントなどの情報を提供します!!

  日々の授業に役立つ授業プラン 

第4学年の実践

1 単元名 写真と文章で説明しよう〜仕事リーフレットをつくろう〜 
  教材名 「アップとルーズで伝える」   中谷 日出 作   
   出  典 『国語』 4年下 光村図書
指導案のダウンロード

【授業者の願い】

本教材文は、「アップ」と「ルーズ」という映像の効果について説明された文章であり、写真と文章との対応を学ばせるのに適している。そこで、教材文で写真と文章を対応させた説明の仕方を学ばせたあと、児童が取材したことをリーフレットという表現方法を使って、効果的に相手に伝える文章を書く活動へとつなげたい。

2 単元の目標
(1) それぞれの段落が文章全体の中で果たしている役割を考えて読んだり、資料と文章との対応部分についての説明の
   工夫に気付いたりすることができる。
(2) 書こうとすることの中心を明確にして、写真と文章を対応させながら、段落相互の関係に注意して文章を書くことがで
   きる。
3 単元の評価規準
観点
評価規準
ア 国語への
   関心・意欲・態度
1 写真と文章を対応させて説明的な文章を読んだり、取材したことを写真と文章で分かりや
  すくまとめて書いたりしようとしている。
イ 書く能力 1 取材したことを効果的に伝えるため、写真と文章を対応させたり、内容のまとまりごとに段
 落を書き分けたりしながら、説明文を書いている。              【書くこと(1)ウ】
2 書いた説明文について、写真と文章の対応や段落の構成という視点から確かめたり、修
  正したりしている。                                  【書くこと(2)オ】
ウ 読む能力 1 「アップ」と「ルーズ」の働きについて、写真と文章を対応させながら、中心となる語や文を
  とらえ、段落相互の関係を考えながら読んでいる。            【C読むこと(1)ウ】
エ 言語についての知識・
   理解・技能
1 文章全体におけるそれぞれの段落の役割や、接続表現の意味を理解している。 
                     【伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項(1)イ(キ)】
略案とワーク等の一括ダウンロードはこちら→一括ダウンロード
4 単元の計画(全16時間)
主な学習活動
指導目標 【 】は評価規準
略案とワーク
@
「写真」と「文章」ぴったんこゲームをする。

これまでに作った写真付きの新聞記事を基に、学習課題をもたせるようにする。
【ア−1】

略案へGO!
ワークシート
ルーズ写真
アップ写真
A
教材文「アップとルーズで伝える」を読み、学習課題を設定し、計画を立てる。 学習課題を達成するための学習計画を立て、今後の学習の見通しをもたせるようにする。
【ア−1】
略案へGO!
ワークシート
B
教材文「アップとルーズで伝える」を視点に沿って読み、自分の考えをまとめる。  教材文を読み、読みの視点に沿って自分の考えをまとめることができるようにする。
【ウ−1】
略案へGO!
ワークシート
C

文章の組み立てについて考える。 教材文を読み、文章の組み立てについて理解できるようにする。
【ウ−1】
略案へGO!
ワークシート
D
写真と文章の関係を考える。 教材文を読み、写真と文章を対応させて書くよさに気付くことができるようにする。
【ウ−1】
略案へGO!
ワークシート
E
「アップ」と「ルーズ」の関係を考える。 教材文を読み、対比を使って説明するよさに気付くことができるようにする。
【ウ−1】
略案へGO!
ワークシート
F
身の回りの「アップ」と「ルーズ」の使われ方を確かめ、説明する上でのよさを報告し合う。 教材文を読み、結論の書き方の工夫に気付くことができるようにする。
【ウ−1】
略案へGO!
ワークシート
G
「写真と文章を使った説明文を書く」という学習課題を確認し、リーフレットを作る計画を立てる。

説明の工夫を生かして、リーフレットをつくる見通しをもたせるようにする。
【ア−1】
略案へGO!
ワークシート
資料
学習の進め方
H
質問する計画を立てる。 紹介したい人に質問する計画を立てることができるようにする。
【ア−1】
略案へGO!
ワークシート
I
J
計画に従って取材する。 質問計画に沿って取材し、伝えたいことを決めることができるようにする。
【ア−1】
略案へGO!
ワークシート
取材メモ当日用
K
L
取材したことを整理し、写真と対応させながら説明する文を書 く。 取材メモを整理し、伝えたいことを中心に下書きを書くことができるようにする。
【イ−1】
本時の実践例
略案へGO!
リーフレットモデル
下書き
M
N
リーフレットの下書きを交流し合い、推敲する。 説明の工夫を意識しながら、推敲することができるようにする。
【イ−2】
略案へGO!
ワークシート
アドバイス
O
リーフレットを仕上げ、学習の振り返りをする。 学習を振り返り、説明の工夫や身に付いた力について意識させる。
【エ−1】
略案へGO!
清書用ワーク
ふり返り

Copyright(C) 2011 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved.
最終更新日:2011-03-30