意識調査について


(1) 調査時期
   ・平成19年7月
(2) 調査対象
    ・県内の小学校10校の2年生の児童(299名)
                  5年生の児童(317名)
   ・県内の中学校10校の2年生の生徒(311名)
   ・県立高校8校の2年生の生徒(296名)

(3) 調査内容
  @ クラスについて
居心地のよいクラスの雰囲気について(リレーション“本音の交流”、ルール)
友達にしてもらってうれしいこと
好きな(安心できる)友達
クラスにいてよかったと思うこと(所属感)
クラスの中で認められていると思うこと(承認感)
授業が楽しいと感じるとき
授業中、意欲的なときの様子について
先生にしてもらってうれしいこと(触れ合い・コミュニケーション、信頼・尊敬)
自由記述(クラスにいてつらいこと、友達にされて嫌なこと、面白くない授業、先生にされて嫌なこと)
   
A 部活動について
望んでいる部の雰囲気について
  ・
先輩に望むこと
同学年の部員に望むこと
部に入ってよかったと思うとき(所属感・承認感)
部活動が楽しいと感じるとき
顧問の先生に望むこと
自由記述(部活動で嫌なこと、つらいこと)

(4) 意識調査のまとめ     

 意識調査の結果、各学年に共通するものと、発達段階に伴って、違いが見られるものとが、明らかになりました。
  例えば、居心地のよいクラスの雰囲気については、どの校種も、笑い声のあるクラスを求めています。また、安心できる友達についても、約束や秘密を守ってくれることを望んでいます。

  一方で、クラスで認められていると思うことは小学校高学年以上になると、先生からほめられることより、友達に頼りにされる、認められることの方が増えています。
  また、授業について、先生にしてもらってうれしいことについても、校種ごとに特徴が見られま した。
詳しくは、意識調査結果を御覧ください。