題材 「健康的な体と食事」に関する生徒の「事前の意識と実態」(資料)














自分の体型をどう思うか (2年・男子) 自分の体型をどう思うか (2年・女子)
 男子生徒の場合は,クラスのBMI指数データと比較してみると,だいたい実態に合った見方をしていると言えます。女子の場合は,実際に「肥満」気味の生徒はほとんどいないにもかかかわらず,「太り気味」と思っている生徒が多く,また,「やせ」の生徒が3分の1以上はいるのに,「やせ気味」と感じている生徒は少ない結果でした。実際よりも女子生徒は,自分の体型を「太っている」と判断しがちであることが分かりました。









理想とする体型(身長・体重)をBMIで表わすと(2年・男子) 理想とする体型(身長・体重)をBMIで表わすと(2年・女子)
 男女共に,「やせ気味」の体型を自分の理想と考えているようです。特に女子の場合は,すらりとした,極端な「やせ」を理想体型とする傾向が多く見られました。男子は筋肉がついて,長身な体格を理想と思っている場合が多かったようです。このような生徒の意識は,社会的な影響を強く受けていると思われます。このようなことから,自分の適正体重を知らせ,それを維持することが健康づくりのうえでも大切であることを理解させる必要を感じます。











学級のBMIの実態(2年・あるクラス・男子) 学級のBMIの実態(2年・あるクラス・女子)
 全体的に,標準〜やせの生徒が多い結果です。活動量の割りに,きちんとした食事ができていない生徒が多いのではないかと推察されます。逆に極端な肥満の生徒もいて,そのような生徒に対して適正体重を維持するような個別指導が必要と思われます。


















調

  「好ましい人」についてのイメージ調査結果(2年・あるクラス) 〜17項目の選択肢の中から,5項目を選択させている〜
 選択肢には,容姿に関するもの,能力に関するもの,コミュニケーションや生活態度に関するものを17項目設けて,「自分が仲良くしたいと思う人」のイメージとして5項目を選択させました。結果を見ると,外見や能力より,自分に対しての接し方やその人の行為に対し,理想的な友達像を求めていることが分かります。授業の終末でこの結果を提示しましたが,大変興味を示し,自分の振る舞いが大切だと感じた生徒が多かったようです。学級づくりの視点からも有効な資料と言えます。

  この授業の画面(上)に戻る