指導の実際 5 もくじのページに戻る
 友達づくり   第1学年
年間指導計画
目標 1 学 期 2 学 期 3 学 期
  自分の頑張りを見付けることができる
  進んで友達とかかわることができる。
  友達のよいところを認めて誰とでも仲良くできる。
指導の手立て 学級活動等での取り組み
学校は楽しいぞ!
  構成的グループエンカウンターによる人間関係づくり(学校・先生・友達に慣れる)
 集団遊び
「じゃんけん列車」
「エイゴおに」
「じゃんけんゲーム・ 手遊び」
「ふわふわことば・ちくちくことば
 Q−Uアンケート
 (6月実施)
○年○組はおもしろい!
  構成的グループエンカウンターによる人間関系づくり
 (友だちとのつながり)
   ソーシャルスキルトレーニングによる演習
「あいさつリレー」
「そうだねゲーム」
「いっしょにあそぼう」
「なかまにいれて」
「ごめんね」
  係活動、道徳の充実
「みんなであそぼうタイム」
「かめさんありがとう」
 みんなやさしいね。
 ありがとう金メダル!
  構成的グループエンカウンターによる人間関係づくり(自分の成長を確かめる) 
   ソーシャルスキルトレーニングによる演習
「友だちのいいとこ見つけ」
「みんなちがってみんないい」
  学級活動の充実
「みんなに○○名人をおくろう!」
「友だちのいいとこ見つけ」
「みんなちがってみんないい」
  Q−Uアンケート
 (2月実施予定)
日常的な取り組み
1日のスタートである朝の会を充実させると共に,朝のスキルアップタイムを使って自己表現の仕方などを学ぶ。
帰りの会「今日のキラリ!」で自分の頑張りやうれしかったこと、友だちからの声かけやしてもらってうれしかったこと、友だちの頑張りやいいところを見付けて発表する。
帰りの会の中のお楽しみコーナー「なかよしタイム」でみんなと楽しむ。
毎週金曜日の昼休み、「みんなで遊ぼうタイム」で楽しむ。

 もくじのページに戻る