○○先生を知るイエス・ノークイズ 11月12日(金)実施
1 特徴 ゲーム感覚で楽しく実施できます。準備も簡単です。
2 ねらい 自己理解(安心して自己開示し,お互いを理解していける雰囲気をつくるために, 教師が率先してモデルを示す。)
3 所要時間 30〜40分
4 準備 ワークシート  ●ふり返りシート
5 展開
活動内容(指示) 留意点
インストラクション
今日は,先生のことをみんなによく知ってもらうために,先生に関するクイズをやりたいと思います。
クイズは,イエスかノーかで答えてもらいます。
では,2人ペアになって座って下さい。(ワークシートを配布)
どちらが記入するか決めて下さい。
問題は,生徒との心理的距離を縮めることを意識して準備する。
エクササイズ
では,これから私が1問ずつ問題を読み上げますから,ペアで考えて答えて下さい。
では,まず第1問。X先生は・・・。(以下,全ペアが○印をつけたのを確認しながら,同様に次の問題を読み上げていく)
最後の問題です。X先生は・・・。さて全問答えましたか。
それでは,答合わせをします。合っていたら赤ペンで丸をつけて下さい。第1問の正解は・・
(正解を言うと同時に,時間の経過を見ながら,問題文に関連して教師自身を面白く自己紹介していく)
さて,全問正解のペアはありますか? はい拍手。
9問正解は? 8問正解は?
今から3分時間をあげますから,先生に追加で質問したいことをペアで話し合って下さい。(各ペアからの質問を受けつつ応答する)
勝手に先に進むペアがないように気を配る。


コメントについても,関係をつくることを意識しておく。
失敗談をはじめ,教師の人間性が伝わるように配慮する。
感情表現を多く交え,リラックスした雰囲気で進める。
時間がなければカットする。
シェアリング
ふり返りシートに記入をして下さい。
書き終わった人は出して下さい。
(ふり返りシートから紹介したいコメントがあれば名前を伏せて紹介する)
まとめ
かなり恥ずかしかったですが,思い切って話をして,その分みなさんといっそう身近になれた気がします。
6 子どもの感想から
難しかった。3点しかとれなかった。
楽しかった。他の人のイエス・ノークイズもやってみたいと思いました。
7 気づき
コメントをつけ加えるときに,あまりのめりこむと時間をとってしまうので気を付けた方がよいが,要は,表面的なものに終わらないよう,気持ちのレベルでの近まりが感じられるような内容を話す必要があると思います。