課題学習における数学的活動を取り入れた授業モデルです。
下の表中から指導案、ワークシートにリンクを設定していますのでご活用ください。
・ 課題解決に意欲をもち、人間ピラミッドの段数に対する人数を求めようとする。
・ 段数がn段のときの人数をnを使って表すことができる。
・ 文字を用いた式を活用することのよさを実感できる。
・ 課題に対して、興味・関心をもち、既習の学習内容を用いて解決しようとする。
・ 既習の学習内容を用いて、図や表を使い整理することにより、数の並び方や規則性、
または、それに伴う対称性について考察することができる。
・ 預貯金に関する「単利」計算や「複利」計算を通して、課題に関心をもち、解決しようとする。
・ 課題を数理的に考えることができる。
最終更新日: 2010-06-28