1 グランドへ移動する。
2 並んで準備運動をする。
3 集まれゲームをする。
4 遊具遊びで,気を付けることを知る。
靴に履き替え,みんなで並んでグランドに移動します。通っていいところと,通ってはいけないところなどを確認しながら移動しましょう。
始めは,机と同じ並び方にし,体ほぐしの準備体操をさせます。背の順での並び方は,子どもがお互いの顔と名前をしっかり覚えてからにしましょう。
集合の合図を決めます。例えば「担任が両手を挙げたら走って集まる」「片手なら歩いて集まる」「手を振ったら走って集まって並ぶ」など,いくつかのパターンを決めておきます。
担任はグランドを移動しながら合図を出します。子どもはそれを見て担任の元に集合します。何度か繰り返し,楽しみながら集合,整列することに慣れさせましょう。
園での経験を基に,順番を守ること,正しい遊具の使い方をすることなどを出させます。これらのことは,友達と安全に仲良く遊ぶための,大切なルールやマナーであることを確認しましょう。
初めて遊ぶ遊具については,担任が実際にやって見せます。低学年の子どもには,扱いが難しい遊具があれば,使用させないことも必要でしょう。すべての子どもに目が届くよう,遊ぶ範囲を決め,守らせましょう。
手洗い場の使い方を確認します。
こんな生活・学習習慣を取り上げます