![]() |
![]() |
1.目標 |
---|
英語を通してビジネスに関する実務を行うための知識と技術を習得し,国際理解を深めると共に,英語をビジネスの諸活動に役立てる能力と態度を身に付ける。 |
2.内容 |
(1)国際化とコミュニケーション |
ア.国際化の進展とビジネス |
イ.国際ビジネスとコミュニケーション |
(2)海外での会話 |
ア.一日の生活 |
イ.休暇 |
(3)ビジネスの会話 |
ア.外国人との応対 |
イ.商談と会議 |
ウ.出張と旅行 |
(4)ビジネスの文書 |
ア.ビジネスレター |
イ.貿易取引とビジネス文書 |
ウ.電子メールの利用 |
(5)国際ビジネス情報 |
ア.世界の産業、経済などに関する情報収集 |
3.科目の概要説明 |
現在は、ビジネスの国際化が進み、企業の海外進出だけでなく、スポーツ選手など個人での海外進出も増えてきました。また、高度情報通信ネットワーク化の進展の中で、コミュニケーションの手段としての英語の役割がますます重要になってきた現況から考えると、みなさんが将来、就職したときには英語を使う機会がますます増えてくるでしょう。国際化が進む中で、国際理解・国際交流を深めることで一番肝心なことは、外国についての知識や技術を磨くだけではなく、相手をきちんと理解しようとする気持ちと、自分自身のこと、自分の国の文化などをしっかり知っておくこと、さらには積極的に会話をしようという姿勢です。 |
4.取得可能な資格 |
・全商英語検定3級〜2級 |