製作の知識 |
|
 |
ロボットの概要と実際に作り上げるために必要な知識を紹介します。単に製作するだけなら、市販キットが利用できます。しかし,教材の値段が高いことや,内容が学習に合わないことがあります。そこで、生徒の興味や関心を考慮し、回路設計やプログラムを作成してオーダーメード教材を準備することにしました。
|
|
 |
ロボットが動いている様子をビデオで紹介 |
|
障害物をよけて進む (参考)発光ダイオードの点灯 |
 |
ハードウェを構成するための部品や回路 |
|
機械系部品 ギヤボックス、タイヤ、キャスター の紹介 |
|
電子系部品 トランジスタ、モーター駆動IC 、コンデンサの紹介 |
|
ハードウェア回路図 部品リスト |
 |
アセンブラ MPLAB(フリーのアセンブリ言語プログラム入手から作成から実行するまで) |
 |
回路製作用のプリント基板を感光基板で作成(失敗を少なくする工夫) |
 |