平成16年度 教科「情報」免許所有者用アンケート集計結果
 
                                                平成16年6月29日(火)現在
1.該当する項目の[    ]欄に○印を記載して下さい。(複数回答可)
 (1)普通教科情報を
 
    [39名]今年度担当している。        1の(2)へお進み下さい。
    [43名]今年度担当していない。       1の(3)へお進み下さい。
 
      
 
 
 (2)普通教科情報を指導するにあたり、
  @導入されている科目について
    [37名]情報A
    [ 2名]情報B
    [ 1名]情報C
 
      
 
  A授業実践について
    [17名]実習教材(実習テーマ)の準備に困っている。
    [21名]授業の進め方に困って(迷って)いる。
    [22名]評価の在り方をもう少し明確にする必要がある。
    [19名]情報に関する自己のスキルをもう少し向上させたい。
    [ 8名]学校や生徒の実態に即した副読本等がみつからない。
    [ 8名]Web上にある普通教科情報の教材がどこにあるのか知りたい。
    [ 5名]Web上にある普通教科情報の教材を活用した(したいと思っている)。
                2へお進みください。
 
 (3)次年度以降、普通教科情報を指導することになった場合
    [24名]実習教材(実習テーマ)の準備に困るかもしれない。
    [21名]授業の進め方に困る(迷う)気がする。
    [28名]評価の在り方をもう少し明確にする必要がある。
    [20名]情報に関する自己のスキルをもう少し向上しておきたい。
    [22名]学校や生徒の実態に即した副読本等を見つけておく必要がある。
    [ 9名]Web上にある普通教科情報の教材に関する内容を知りたい。
    [16名]Web上にある普通教科情報の教材を活用すると思う。
                2へお進みください。
 
 
 
 
2.1で回答して頂いた内容で、具体的なことを是非ご記入下さい。



 

○情報モラルについて
・最近の事件等で問題となっている情報モラルの教育について疑問と不安を覚えます。
 



 













































 

○教材について

・学校現場の実情に即した形で授業を進めなければならないので、生徒のレベルにあった実習 教材を作るのが大変である。良い教材があれば紹介してほしい。
・前任校での経験から、教科書だけでは実習が難しいことがわかり、文書作成や表計算といっ
 たソフトの使い方をより詳しくまとめた副読本が必要と感じました。
・NHKデジタル進化論 VIDEO.DVDがあれば教材として利用したいと思います。
(Web上の動画は一部ありますが)
・情報の授業の教材を準備する時間がない。
・情報の教科書が2年こどに新しくなるため、教材研究や授業資料のプリントなど作成時間が 常にきちんととれないので困るのではないかと思う。とにかく処理するための時間確保がで きるといいのだがと毎日思っています。
http://kayoo.org/home/mext/joho-kiki/に有用なコンテンツがあります。
・講義用のワークシートがほしい。
・生徒の習熟度が中学校により異なるので共通の教材選定が難しい。
・日本文教出版を選択したのは、Webが充実してるから。

○自己のスキルについて
・ずっと情報を担当することができていません。このままでは、自分の知識・技術が追いつい ていけないとかんじます。次年度担当することになったら、教科指導について、いつでも相 談できる窓口があればと思います。
・何を教えていいか、まだ迷いがある。
・例えばHPを作成するにして、その技術的・芸術的な評価をどうするか。特に芸術的な目を 肥やしておく必要がある。
・私は商業科ですが、授業を進める中でつい、情報処理の授業と混同してしまい、深入りしす ぎるところがあります。私自身がもう一度情報という教科を考えて授業をする必要があると 考えています。
・情報に関する自己のスキルについては、免許取得の為講習会で学んだことをさらに詳しく、 しかも応用力をつけて学ぶ必要があると感じます。又授業の進め方についてもアドバイザー のスキルを十分活用していく必要があると思います。
・来年度より授業をしなければならならいが、ほとんど準備ができていないので、不安である。
 早く体制づくりをする必要がある。
・まだ一度も担当していないので、具体的には何も分からない。
・生徒各々で、習得(中学校までに)したレベルに差があり、教える時に悩むことがある。
・異動後初めての校種でもあり、どのような教材(実習テーマ)を設定してらよいのか困って いる。情報処理室の施設設備の面で、実習を行うとき一人で実習をするのが大変である。
・まだ1回も授業をしたことがないので不安がある。
・どのように授業を展開していいか、具体的にイメージできません。
・情報Aを担当する場合、ワード、エクセルのみならず、ホームページ作成や画像処理ソフト についてより詳しく操作できるスキルを身につけたい。さらにWeb教材についても内容を 吟味して活用できるよう、準備のため、URLを知りたい。
・授業の経験がないため、どれくらいの進度で進めたらよいかわかりづらい
・何をしていいか分かりませんし、準備する時間もありません。情報と他教科の両立はとても 大変です。
 













































 






















 

○生徒のスキルの差について

・生徒のスキルに差があると思われるので、どのような実習をすべきか。又、元々のスキルの 差がある中での評価をどのようにしたらよいか迷うと思う。
・パソコンが家庭にもかなり普及してきており、中学校でも指導がかなりできつつあるようで、 パソコンの扱いかができる子が多くなりつつある。そんな中で、扱いに慣れた子、そうでな い子の差があり、少々大変な面もあります。

○その他

・実業高校では全く「情報」について教える時間もなく日々の仕事に追われている。もし転勤 となって普通高校でやるとなっても、何をやって良いのかゼロからのスタートとなるであろ う。また普通高校での実際の取り組み状況も全く情報が入ってこなくて不安がある。
・普通校で、主に進学中心の本校において、担当教科と情報のバランスがとれなくて困ってい ます。情報の教材研究の時間はとれません。正直なところ。
・農業情報処理で代替しており、普通教科情報は履修させていない。教科があれば担当しても 良いが、現在担当している農業情報処理と内容的にどのような点を変えればよいか分からな い所もある。
・生徒の実態を再度確認すると共に、情報社会の発展に伴う新しい概念、新しい技術などをこ ちらも勉強して、高校卒業後の彼らが不利にならないよう心がけたい。

 






















 
 
 

研究委員会からの回答

 
○教材について
・学校現場の実情に即した形で授業を進めなければならないので、生徒のレベルにあった実習
 教材を作るのが大変である。良い教材があれば紹介してほしい。
 ⇒ 平成16年度も普通教科情報研究委員会のWebページを充実させていきますので参考にして下さい。
 
○自己のスキルについて
・何を教えていいか、まだ迷いがある。
 ⇒ 教科情報研究委員会のWebページに佐賀県向けのシラバスを掲載していますので参考にして
   下さい。
 
・例えばHPを作成するにして、その技術的・芸術的な評価をどうするか。特に芸術的な目を肥やして
 おく必要がある。
 ⇒ 教科情報の教師はあまり芸術的評価にまでは踏み込まなくても良いのではないでしょうか。
   ホームページ作成の場合などは情報伝達などに力点をおいて評価して良いと思います。
 
 
○その他
・実業高校では全く「情報」について教える時間もなく日々の仕事に追われている。もし転勤となって
 普通高校でやるとなっても、何をやって良いのかゼロからのスタートとなるであろう。また普通高校
 での実際の取り組み状況も全く情報が入ってこなくて不安がある。
 ⇒ 平成16年度も普通教科情報研究委員会のWebページを充実させていきますので参考にして下さい。