★生徒の観察,振り返りシート,アンケート,イメージマップなどから,カウンセリング等の知恵を意識して授業に取れ入れることにより生徒の授業に対する積極的参加が促進され,充実感や達成感を得ることができるという有効性が認められた。また,生徒の相互理解も深まり,コミュニケーションを育む授業実践につながった。
 ここでは,一試みとして中学校道徳の実践を行ったが,全ての教科に広げることができるものと考える。

まとめ

48.3%

58.6%

37.9%

41.4%

44.8%

58.6%

41.4%

3 自分がどんな印象を与えるか,とても気になる はい
35 初対面の人と話をするのが苦にならない いいえ
38 人が自分のことをどう見ているかとても気になる はい
42自分は必要とされている存在である いいえ
46 いざというときに力が発揮できなくなる はい
48 自分の能力が発揮できている いいえ
49 何事もだいたい上手くクリアしていけると思う いいえ

51.7%

69.0%

41.4%

48.3%

48.3%

62.1%

48.3%

3 自分がどんな印象を与えるか,とても気になる はい
35 初対面の人と話をするのが苦にならない いいえ
38 人が自分のことをどう見ているかとても気になる はい
42自分は必要とされている存在である いいえ
46 いざというときに力が発揮できなくなる はい
48 自分の能力が発揮できている いいえ
49 何事もだいたい上手くクリアしていけると思う いいえ
アンケート結果
★アンケート結果からは,有意差は見られなかった。しかし,担任の観察より朝の会や帰りの会で自信を持った発言が多くみられるようになってきた。また,学活ノートにも学校生活への充実感を表す表現が増えてきていることが報告された。

◆事後のアンケート結果から,番号3,42,48がプラス要因に

★自分の揺れ動く心を友達も一緒に考えてくれたことで,自分の考えを表現することが少しずつできるようになってきた。

振り返りシート

感想

子どもの変容
変わった生徒の振り返りシートと感想◆
【参考文献】
・國分康孝・大友秀人 著『授業に生かすカウンセリング』 2001年(誠信書房)
・國分康孝 編集代表 『授業に生かす育てるカウンセリング』1998年(図書文化)
・大阪府教育研究所連盟 教育相談部会編
    『新・みんなが使える学校カウンセリング読本』平成15(2003)年3月




<事前>(平成15年9月実施:31名)
<事後>(平成15年12月実施:31名)