トップ > 研修・講座 > 長期研修事業 > 研修報告書要約(H24)
 
 各項目や研究の目標をクリックすると詳細(PDF)を見ることができます
 A 確かな学力の定着
 思考力,判断力,表現力を高める学習指導の在り方
校種、教科・領域等 研究教科・領域等別研究の目標
  ・ 小学校
      国語
自分の考えを明確にして伝えることができる児童を育成するために,「書くこと」領域の学習において,相互に交流する活動を取り入れた学習指導の在り方を探る。 多久市立
東部小学校
兵動 敦子
  ・ 小学校
      国語
文章を正確に理解し,自分の思いを適切に表現することのできる児童を育成するために,文学的な文章の学習において,読む能力を高める指導の在り方を探る。 武雄市立
東川登小学校
北村 里恵
  ・ 小学校
      国語
身に付けた言葉を活用できる児童を育成するために,「読むこと」領域の学習において,自分の思いや考えをまとめる力を高める指導の在り方を探る。 白石町立
有明東学校
正寶 かおる
  ・ 小学校
      国語
目的に応じていろいろな本を選んで読み,自分の考えを伝えることのできる児童を育成するために,「読むこと」領域の文学的な文章の学習において,効果的な言語活動を取り入れた指導の在り方を探る。 嬉野市立
嬉野小学校
樋渡 博恵
  ・ 小学校
      社会
社会的事象を多面的に捉え,公正に判断できる児童を育成するために,4年生社会科における地域学習において,自他の考えを交流させる場を取り入れた社会科学習の在り方を探る。 太良町立
大浦小学校
中原 裕文
  ・ 中学校
      社会
論理的に考え表現できる生徒を育成するために,世界の諸地域の特色を追究する学習において,習得した知識や情報を基にした思考を,図式化しながらまとめ,表現する活動を取り入れた学習指導の在り方を探る。 武雄市立
武雄中学校
林 幸児
  ・ 小学校
      算数
考えを論理的に表現する児童を育成するために,言葉による表現と数学的な表現の方法の相互の関連に着目し,考えを表現する活動を取り入れた指導の在り方を探る。 小城市立
晴田小学校
福田 栄吉
  ・ 小学校
      算数
算数的活動の楽しさに気付き,筋道立てて問題を解決していく児童を育成するために,「つかむ」「見通す」「振り返る」活動を充実させ,特設タイムを取り入れた算数科の指導の在り方を探る。 唐津市立
成和小学校
平田 貴利
  ・ 小学校
      算数
数学的に考え,表現する力を育成するために,問題解決の学習過程において,相手に自分の考えを,根拠をもって表現する活動を取り入れた指導の在り方を探る。 唐津市立
呼子小学校
宮﨑 直子
  ・ 小学校
      算数
数学的に考える力を育成するために,自力解決の場面において,自分の考えを筋道立てて表現する活動の在り方を探る。 武雄市立
山内東小学校
小川 佳子
  ・ 中学校
      数学
事象を数理的に考察することができる生徒を育むために,既習の数学と新しい学習内容を関連付けて学習していく活用型学習指導の在り方を探る。 唐津市立
肥前中学校
落合 良仁
 科学的な思考力・表現力の育成を目指した学習指導の在り方
校種、教科・領域等 研究教科・領域等別研究の目標
  ・ 小学校
      理科
身近な自然の事物・現象を科学的に思考し,表現する力を育成するために,探究する過程において,交流活動を通して互いの思考を高める指導法の在り方を探る。 佐賀市立
日新小学校
横尾 英樹
  ・ 小学校
      理科
日常の自然事象を科学的に思考し表現できる力を育成するために,主に観察,実験から考察の段階において,自己の理解の度合いを常に意識しながら科学的な概念を獲得していくような指導の在り方を探る。 佐賀市立
神野小学校
妹尾 香津裕
  ・ 小学校
      理科
自然事象を科学的に思考できる力を育成するために,提示された事象を基に,問題解決に取り組み,学んだ知識を活用することができるようになる指導法の在り方を探る。 鳥栖市立
旭小学校
青山 幹郎
  ・ 中学校
      理科
第1学年,物理領域において,観察,実験の結果を自然の事象と関連付けながら考察する力を育成するために,生徒自ら問題意識や疑問をもつことができるような授業の在り方を探る。 基山町立
基山中学校
奥園 洋光
  ・ 中学校
      理科(ICT)
自然の事物・現象(以下事象)を科学的に思考し,表現する生徒を育成するために,ICTを活用して,意見交流や活動の過程をまとめる指導法の在り方を探る。 伊万里市立
東陵中学校
野田 浩輔
 B 豊かな人間性の育成
他者との関わりを豊かにする指導の在り方
校種、教科・領域等 研究教科・領域等別研究の目標
  ・ 小学校
     外国語活動
進んで人と関わろうとする児童を育成するために,外国語活動において,互いに相手を受け容れようとする思いが高まる指導の在り方を探る。 唐津市立
外町小学校  
坂口 潤
  ・ 小学校
     特別活動
集団の一員として,生活をよりよくしようとする児童を育成するために,学級活動「(2)日常の生活や学習への適応及び健康安全」において,自己決定力を育てる指導の在り方を探る。 唐津市立
湊小学校
森田 祐香
  ・ 中学校
     特別活動
互いの特性を生かし,支え合う生徒を育成するために,学級活動における話合いの場面において,互いを認め合う態度を育む指導の在り方を探る。 鳥栖市立
鳥栖西中学校
陣内 彩
         
 C 個別あるいは集団に応じた生徒指導・教育相談,特別支援教育の充実
  特別支援学校における個に応じた支援の在り方    
  校種、教科・領域等 研究教科・領域等別研究の目標     
    ・ 県立学校
     特別支援
知的障害のある生徒のよりよい自立と社会参加につなげるために,生徒一人一人のキャリア発達を促す効果的な指導・支援の在り方を探る。-中学部生徒に対する「生きがい・やりがい」の観点を踏まえた指導・支援を通して- 佐賀県立伊万里
特別支援学校
井手 江里子
 
■このページに関するお問い合わせは、長期研修担当までお願いします。(電話:0952-62-5213 メール:cent_chouken@mail.saga-ed.jp)
Copyright(C)2010 SAGA Prefectural Education Center All Rights Reserved.