知識・技能の習得と数学的な思考力・判断力・表現力の育成を目指します!

 

数学的活動を取り入れた授業展開案

 単元「文字の式」の小単元「文字式の加法、減法」(3時間)における数学的活動を取り入れた授業展開案です。
 

単元 文字の式 (啓林館)
  2 文字式の計算
   【・1・ 文字式の加法、減法】   全3時間

 

1/3時

ねらい

・文字の式の項と文字の係数を求めることができる。

・「項」、「係数」、「1次の項」、「一次式」の用語を理解する。

段階
学習活動【数学的活動を通した指導のポイント】(●は数学的活動をともなう学習活動)
つかむ
○教科書59ページの「とびらの問題」に取り組む。
○本時の学習内容「文字式の項について学ぼう」を知る。
○式「 5−7」 の項を復習する。
○課題を考える。
式 「5 x −7」 の項を答えましょう。

 

 

見通す
数学的活動 〔成り立つ事柄を予想する活動〕
●式 「3 x +1」 の項を「5−7」の項を基に予想する。
練り合う
数学的活動 〔観察、操作などの具体的な活動〕
●式「5−7」を加法の式になおし、正の数・負の数で学習した項の考えを利用す
  る。
○文字式の「項」、文字の「係数」について知る。
○教科書60ページの例1、例2を使って、式の項、文字の係数を確認する。
○教科書60ページの問1を考える。
数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕
●教科書60ページの問1の答えについて、グループのメンバーで自分の考えを
  説明する。
深める
数学的活動 〔発展的に考える活動〕
●式の項と係数を問う類題を考える。
○文字式の「1次の項」、「一次式」の用語について知る。
まとめる
数学的活動 〔自分が行った活動を振り返る活動〕
●文字式の「項」や文字の「係数」についてわかったことをノートに整理する。

2/3時

ねらい

・同類項をまとめることの意味を、分配法則を基にとらえることができる。

・同類項をまとめ、式を簡単にすることができる。

・文字式の計算の仕方を理解する。

段階
学習活動【数学的活動を通した指導のポイント】(●は数学的活動をともなう学習活動)
つかむ
○本時の学習内容「式を簡単にすることを学ぼう」を知る。
○教科書61ページの「ひろげよう」に取り組む。
○課題1を考える。
 「5x +3x =(5+3)x」 と考えることができます。それはどうしてでしょうか。

 

 

見通す
数学的活動 〔成り立つ事柄を予想する活動〕
●正しい理由を考える方法を予想する。
練り合う
数学的活動 〔観察、操作などの具体的な活動〕
●式を図やことばに置き換えて説明する方法を考える。
x の代わりに数をあてはめて、説明する方法を考える。
●分配法則の考えを利用して、説明する方法を考える。
数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕
●図やことばを使って、自分の考えをグループのメンバーに説明する。
○「5x+3x=8x」にできることを理解し、分配法則の考えを利用していることを知
  る。
○教科書61ページの例3を使って、分配法則の考えを利用した計算方法を確認す
  る。
○教科書61ページの問2を考える。
深める
数学的活動 〔目の前の課題から、物事の本質を見抜こうとする活動〕
●課題2を考える。
太郎さんは「8x+4−6x+1=2x+5」と簡単にしました。どのように考えて計算したのでしょうか。
数学的活動 〔観察、操作などの具体的な活動〕
●文字の項どうしの計算と数の項どうしの計算が行われたことを理解する。
●「2x+5」がこれ以上計算できないことの説明を図やことばを使って考える。
数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕
●「2x+5」がこれ以上計算できないことを自分の考えを基に全体に説明する。
○「8x+4−6x+1」の計算方法を確認する。
○教科書62ページの問3を考える。
まとめる
数学的活動 〔自分が行った活動を振り返る活動〕
●文字式の計算方法を振り返り、文字の項と数の項が計算できないことをノートに
  整理する。

3/3時

ねらい

・同類項をまとめ、式を簡単にすることができる。

・文字式のかっこの付いた式の計算方法を理解する。

段階
学習活動【数学的活動を通した指導のポイント】(●は数学的活動をともなう学習活動)
つかむ
○前時の学習内容を確認する。
○本時の学習内容「かっこをふくんだ式の計算ができるようになろう」を知る。
○課題を考える。
 「3x+(5x−2)」、「3x−(5x−2)」を計算してみよう。

 

 

見通す
数学的活動 〔成り立つ事柄を予想する活動〕
●正の数・負の数のかっこのはずし方を基に計算方法を予想する。
練り合う
数学的活動 〔観察、操作などの具体的な活動〕
●「3x+(5x−2)」、「3x−(5x−2)」を計算する。
●計算方法が正しいか確認する方法を考える。
数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕
●文字に数字を代入して確認する方法などを使って、自分の考えをグループのメ
  ンバーに説明する。
深める
数学的活動 〔発展的に考える活動〕
●「3x−4に7x+6をたす」、「3x−4から7x+6をひく」計算を考える。
数学的活動 〔観察、操作などの具体的な活動〕
●式と式の計算であることを念頭におき、計算方法を考える。
●計算方法が正しいか確認する方法を考える。
数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕
●課題を基に、自分の考えを全体に説明する。
○式と式の計算方法について確認する。
○教科書63ページの問5を考える。
まとめる
数学的活動 〔自分が行った活動を振り返る活動〕
●かっこのはずし方と式と式の計算方法について、ノートに整理する。
 

Copyright(C) 2012 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved.
最終更新日:2012-08-20