| 
                 | 
    
  
    単元「図形の性質と証明」の小単元「二等辺三角形」(4時間)における数学的活動を取り入れた授業モデルで  
      す。 
      下の授業展開案を授業にご活用ください。   | 
  
  
    |   | 
  
  
    単元 図形の性質と証明 (啓林館)          | 
  
  
     1 三角形       | 
  
  
      【・1・ 二等辺三角形】   全4時間       | 
  
  
    |   | 
  
  
  
    
      
        |            | 
        ねらい  | 
        ・ 二等辺三角形の2つの底角が等しいことを証明することができる。 
           ・ 定義、頂角、底辺、底角の意味を理解する。  | 
       
      
        
          
            
              段階  | 
                学習活動【数学的活動を通した指導のポイント】  | 
               
            
              つかむ  | 
                
                  
                    | ・本時の課題「二等辺三角形の2つの角が等しいことを証明しよう」を知る。 | 
                   
                                | 
                             | 
               
            
              見通す  | 
                
                
                
                    
                      | ・頂角の二等分線をひかせて、等しい辺や角に同じマークを入れる。 | 
                     
                    
                      | ・合同になる2つの三角形を見付ける。 | 
                     
                                    | 
               
            
              練り合う  | 
                
                
                
                
                  
                    | ■数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 | 
                   
                 
                
                    
                      | ・仮定や結論、与えられた条件について、グループで話し合って確認する。 | 
                     
                                       
                
                
                  
                    | ・図やワークシートを参考にしながら、証明を完成する。 | 
                   
                 
                
                  
                    | ■数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 | 
                   
                 
                
                  
                    | ・個人の考えをグループ内で発表し、練り合い、グループの考えをまとめる。 | 
                   
                  
                    | ・班の考えを、全体で発表する。 | 
                   
                  | 
               
            
              深める  | 
                
                
                
                    
                      | ・これまでの考え方を利用して、教科書98ページの問2を解く。 | 
                     
                                        | 
               
            
              まとめる  | 
                
                
                
                    
                      ・証明の流れを確認しながら、二等辺三角形の2つの底角は等しいことを確認                           する。 | 
                     
                    
                      | ・定義、頂角、底辺、底角の意味を確認する。 | 
                     
                                        | 
               
           
          | 
       
          | 
  
  
  
  
    
      
         | 
        ねらい  | 
        ・ 二等辺三角形の頂角の二等分線が、底辺を垂直に2等分することを証明することが  
            できる。 
           
          ・ 定理の意味を理解する。  | 
       
      
        
            
              
                段階  | 
                学習活動【数学的活動を通した指導のポイント】  | 
               
              
                つかむ  | 
                
                    
                      | ・前時で行った「二等辺三角形の2つの底角は等しい」の証明を確認する。 | 
                     
                    
                      ・本時の課題「二等辺三角形の頂角の二等分線は底辺を垂直に2等分するこ 
                          
                        とを証明しよう」を知る。 | 
                     
                                    | 
                 | 
               
              
                見通す  | 
                
                  
                    
                      | ・前時で行った「二等辺三角形の2つの底角は等しい」をもう一度証明する。 | 
                     
                    
                      | ・証明の流れを確認しながら、どうすれば結論が導き出せるのかを予想する。 | 
                     
                    | 
               
              
                練り合う  | 
                
                  
                      
                        ・個人で、前時の証明の続きに取り組む。このときに、結論を、「垂直になる」と 
                           「2等分になる」の2つに分けて証明する。 | 
                       
                                     
                  
                    
                      | ■数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 | 
                     
                   
                  
                    
                      | ・個人で考えた証明を、グループで発表する。 | 
                     
                    
                      | ・グループで証明を確認し、班で考えをまとめて、全体で発表する。 | 
                     
                    | 
               
              
                深める  | 
                
                  
                
                 | 
               
              
                まとめる  | 
                
                
                
                      
                        ・二等辺三角形の頂角の二等分線は、底辺を垂直に2等分することを確認す 
                            
                          る。 | 
                       
                      
                        | ・定理という言葉の意味を理解する。 | 
                       
                    | 
               
             
          | 
       
      | 
  
  
    
      
         | 
        ねらい  | 
        ・ 2つの角が等しい三角形が、二等辺三角形であることを証明しようとする。 
          ・ 2つの角が等しい三角形が、二等辺三角形であることを証明することができる。 
          ・ 逆の意味について理解する。  | 
       
      
        
            
              
                段階  | 
                学習活動【数学的活動を通した指導のポイント】  | 
               
              
                つかむ  | 
                
                    
                      ・前時の学習内容「二等辺三角旗の2つの底角は等しい」ことを復習する。
  | 
                     
                    
                    
                      ・本時の課題1「2つの角が等しい三角形は、二等辺三角形であるを証明しよ 
                          
                        う」を知る。 | 
                     
                                        | 
                 | 
               
              
                見通す  | 
                
                
                
                      
                        ・頂角の二等分線をひき、2つの三角形の図を見て、合同になるかならない                           
                            かの予想を立てる。このとき、仮定や結論、与えられた条件などを記号で                             表現するようにする。 | 
                       
                    | 
               
              
                練り合う  | 
                
                
                
                  
                    | ・個人で、仮定や条件を使って証明する。 | 
                   
                  
                    | ・図にマークを入れながら考えるようにする。 | 
                   
                 
                
                  
                    | ■数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 | 
                   
                 
                
                      
                      
                        | ・個人で考えた証明を、班で発表する。 | 
                       
                      
                        | ・グループ内で証明を確認し、グループで考えをまとめて、全体で発表する。 | 
                       
                                   
                
                
                  
                    | ・本日の課題2「逆の意味について理解しよう」を知る。 | 
                   
                  
                    | ・「二等辺三角形ならばの2つの底角は等しい」の逆を、個人で考える。 | 
                   
                 
                
                  
                    | ■数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 | 
                   
                 
                
                  
                    | ・個人で考えた内容を、グループで発表する。 | 
                   
                  
                    | ・グループで答えを確認し、考えをまとめて、全体で発表する。 | 
                   
                  | 
               
              
                深める  | 
                
                  
                 | 
               
              
                まとめる  | 
                
                
                
                      
                        | ・課題1の証明の流れを復習する。 | 
                       
                      
                        | ・逆の意味を確認する。 | 
                       
                    | 
               
             
          | 
       
      | 
  
  
    
      
         | 
        ねらい  | 
        ・ 二等辺三角形の性質から正三角形の性質を導くことができる。 
          ・ 逆が正しいとは限らないことを理解する。 
          ・ 二等辺三角形の性質から、正三角形の性質を理解する。  | 
       
      
        
            
              
                段階  | 
                学習活動【数学的活動を通した指導のポイント】  | 
               
              
                つかむ  | 
                
                    
                      | ・逆の意味を確認する。 | 
                     
                    
                      | ・二等辺三角形の性質を確認する。 | 
                     
                    
                      | ・本時の課題1「事柄の逆が正しいかどうか調べてみよう」を知る。 | 
                     
                  | 
                 | 
               
              
                見通す  | 
                
                     | 
               
              
                練り合う  | 
                
                    
                      
                        | ・個人で考え、逆が常に正しくなるか、例外が考えられないかを確認する。 | 
                       
                     
                    
                      
                        | ■数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 | 
                       
                     
                    
                      
                        | ・個人の考えをグループで発表する。 | 
                       
                      
                        | ・グループでまとめたことを全体で発表する。 | 
                       
                   
                    
                    
                      
                        | ・本日の課題2「正三角形について考えよう」を知る。 | 
                       
                      
                        | ・正三角形の定義を知り、正三角形の性質について証明する。 | 
                       
                      
                        | ・正三角形の性質の逆を考え、成り立つかどうかを考える。 | 
                       
                     
                    
                      
                        | ■数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 | 
                       
                     
                    
                      
                        | ・個人の考えをグループで発表する。 | 
                       
                      
                        | ・グループでまとめたことを全体で発表する。 | 
                       
                     
                     | 
               
              
                深める  | 
                
                     | 
               
              
                まとめる  | 
                
                    
                      
                        | ・逆が正しいとは限らないことを確認する。 | 
                       
                      
                        ・「正三角形ならば3つの角が等しい」とその逆の「3つの角が等しい三角 
                            
                          形は正三角形である」の証明を復習する。 | 
                       
                    | 
               
             
          | 
       
     
      
            | 
  
  
    
  |