7 掃除に関する指導

 指導参考例
掃除(入学当初)
1 主題  きれいに掃除をしよう
2 本時の目標
○掃除のやり方を知り,ほうきや雑巾を使い,実際に掃除をする。
○みんなのために協力して働こうという意欲を高める。
3 展開
活動の流れ 指導上の留意点
1.机や椅子を動かして,掃除がしやすいように教室の前や後ろにかためて置く。
・床の上を引きずらず,友達と協力して運べるように練習する。
○机や椅子をかためておく場所(教室の前方や後方など)を約束事として決めておく。
○「教卓など重い物は,運ばないで掃除をする。1人で運べない物は,複数で協力して運ぶ」ことを確認する。
2.ほうき,雑巾,ちり取りの使い方を知る。 ○はいていく方向を決め,壁まで行ったら折り返す。
○ほうきではく幅を考え,数人で階段式に並び,ゴミを教室の後ろに送ることを実際にさせて見せる。
@ほうきの使い方
・長いほうき(両手で持つ,隅々での使い方)
・短いほうき(片手で持つ)
A雑巾の使い方
○絞り方
○拭き方(両手での雑巾がけ,片手での雑巾がけ)




〈広い範囲を早く拭く場合〉

〈狭い範囲を丁寧に拭く場合〉
○雑巾の両面が汚れたら,バケツに水をくみ,その中で雑巾を洗う。
○雑巾を縦向きにし(水はねが少なくてすむ),両手で反対向きにしずくが出なくなるまで絞らせる。
○よくない例を紹介する。
・おだんごを作るようにして,ぎゅっと絞る。
・よく絞ってない雑巾で机などを拭く。

〈だんごを作るようなよくない絞り方〉

   〈上手な絞り方〉
Bちり取りの使い方
○まず,紙くずなどを手で拾い,手で拾えないものをちり取りでとることを知らせる。
○ちり取りの置き方(置く場所や傾け方)も担任がやってみせる。
3.子どもと担任で一緒に活動する。
○「机を運ぶ,ほうきではく,雑巾で拭く」などの手順を教える。
○担任が子どもと一緒に活動しながら,隅々の掃除の仕方を教える。
4.掃除が終わったら,グループ毎に集まって振り返りをする。
○隅々まできれいにしたか
○友達と協力して活動したか
○掃除の用具を片付けたか
○振り返るポイントが分かるカードや反省票を活用すると効果的である。

〈掃除のポイントが分かる合い言葉〉
項目のページに戻る